トップページ > 刃物 > 2020年09月01日 > kzeFFz4e0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 592f-duGb)
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 38【ワッチョイ有り】

書き込みレス一覧

【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 38【ワッチョイ有り】
184 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 592f-duGb)[sage]:2020/09/01(火) 13:34:22.84 ID:kzeFFz4e0
コンノートからR41とファティップきたw
サービスで替刃25枚(ロードとかよくわからないの中級品だが)入ってた。
 R41はローズゴールド。ハンドルがギラッギラしてるw
ただ、噂には聞いてたが、写真じゃギザギザと思わせるが、詐欺なみにツルツルやねww
一応微かな粘着が、濡れてない今だとあるけど。
指紋なみの深さしかない模様だったとは。
 ファティップはテスティナ・ジェンティーレ(CC)と、グランデ(OC)、どちらもゴールド。
迷ったがピッコロS.E.より、デザイン的好みを優先した。
とりあえず刃を着けてみたが、確かにハンドルを回してるうちに、トップと刃が回転してズレやすいかも。
マンバと同様、ハンドルを差す前に、三点で押さえとけば一応大丈夫そう。
ゴールドは写真で見るよりは、黄色ぽくもなく、オレンジ味もある普通に金色ですね。
サイズは思ってたより大きい。
ローレットは、縦には少し滑りやすそうw
34cより微妙に長いぶん、バランス的にローレットの上端を持つと、
薬指には乗せにくく、小指に乗せるのは小回りできない。逆持ちには問題ないけど。
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 38【ワッチョイ有り】
186 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 592f-duGb)[sage]:2020/09/01(火) 14:23:05.65 ID:kzeFFz4e0
値段が全然違うし、ウィルキンソンのは、ポピュラー的な初心者向けでしょ。
当然マイルド傾向強いと思う。
一方のパーカー87Rは、ヴィンテージの英国ジレットを模した、
それなりに売れ筋なデザインの本格派。
パーカーは、全体に比較的アグレッシブな方ってレビューが多いから、当然87Rが強めかと思います。
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 38【ワッチョイ有り】
191 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 592f-duGb)[sage]:2020/09/01(火) 22:38:48.51 ID:kzeFFz4e0
R41で剃ってきました。
1日置いた髭。刃はカイ(4)。
基本的に薄い髭の自分に、アグレッシブの代表作はどうなのか?
多分に試験的な意味も含めた購入だったんですが、
結果は・・大成功でした!(当社比)
 
 確かに、刃先の当たりは今までで一番強かったです。
一応、コームも当たってるんでしょうが、感覚的には刃先を直接当ててる気がする。
それだけに、安易に大きくや速くは動かせない。
ちょっとでも伸びた髭は、順剃りでも引っ張りますね。
当然プレシェーブもしてるし、いつもより厚めの泡で覆ってます。
そしてとにかく力が入らないように。R41は89よりちょっとだけ重い。

 さすがにアグレッシブなOC、一回一回の剃りが、ビミョーに深い。
従来、マイルド基本で順/横/逆/逆+TUの4.5パスかけてるんですが、実質3.5に近い4パスで完了。ほぼBBS。
 アルムテストは、なんと全くヒリヒリ無し!
「マジか!?」と声出しそうになりましたw
 R41を使う人では、4パスは多すぎな方かもしれませんが、
ゆっくり風呂剃りで楽しむタイプなので、効率よりも、とにかく深剃りをしっかりできるのが優先です。
 もちろん個人的にはR89ぐらいがベストな強さなんですが、
薄い髭にR41でも、それなりにうまく剃れた事で、シェービングに自信がついた気がします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。