トップページ > 刃物 > 2020年08月15日 > yP6TBj5R

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 58ストローク目

書き込みレス一覧

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 58ストローク目
319 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2020/08/15(土) 08:35:01.79 ID:yP6TBj5R
また閑古鳥が鳴いてるな。
白紙二号の鋼材を買って包丁を大210中180小150を三丁製作する。
小さい方から二本は自分で焼をいれる。うちの陶芸窯が小さいので、大は大阪で焼を入れて
もらった。
中がまがったので直していたら折れてしまって、結局大と小の二本になった。
柄自家産のきんもくせいとムクノキを使った。
三ミリの鋼材で両刃に鎬を作って研ぎは片刃にした。
ツバスを捌いてみたが、ばっちり捌きやすかった。(楽屋で褒める田舎芝居)
ちょっと自慢をいってみた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。