トップページ > 刃物 > 2020年04月06日 > YQblqVjn

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
鋼材と焼き入れスレ [転載禁止]©2ch.net
切り出しスレ

書き込みレス一覧

鋼材と焼き入れスレ [転載禁止]©2ch.net
360 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/04/06(月) 01:54:06.37 ID:YQblqVjn
ま話半分程度だな

服部のカウリXニッケルダマは目高とか30k〜40kのナイフでも採用されてた

昔のカーショウは貝印が作ってて8Aでもえらく硬くて
木をサクサク削れるレベルに研ぐのはアーカンサスのベンチストーンじゃきつかった
カウリXのナイフを作ってたのは知らなかったが身売りしちゃったからメーカーとしてはもうどうでもよくなった
あとマリンコとシールズはまったく別物です

Cromo-7はニッケルを含有していたから価格の安定が難しかったのだろうし
大手メーカーの安全剃刀はフッ素コートやシリコーンコートされているのが主流だから
ニッケルフリーの銀紙5〜7に切り替えがすすんだのかも
鋼材が多様化しすぎてるから銀5〜7もナイフ向けのミリ単位の厚さの鋼板は作られないだろうね

超音波焼入れと高周波焼入れ(衝撃焼入れ)が混同されているようだけお
皮一枚なのはどっちもいっしょだしどうでもいいか

ガーバーは日本で製造されていたモデルは作りも刃もよかったが
アメリカで製造されていたモデルは作りが雑で刃も甘かった
ガーバーもすでにどうでもいいメーカーになっちゃってるから最近のことは分からん

441ステンレスについての真偽は不明
ASTMにまだ441がなかったころに420/425Mod系の鋼材に(440より良さげな印象の)適当な名前をつけていただけかもしれん
90年代までは425Mですら規格化されていなくてナイフメーカーの独自名称だったわけだし
日本で製造されていたものでなければ440ステンレスのABCもまったく区別されてなかった
切り出しスレ
581 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/04/06(月) 15:10:24.27 ID:YQblqVjn
ホローグラインドっていうのは地金をグラインダーで漉くかんじで削ってあるやつだよね
美貴久の白柿がそうだった
何回か研げば平らになっちゃうだろうけど切出しの切り刃の広さだとかっこ悪そう…

梅心子って特級品のほうはそれなりにいい値段するけど全然情報ないね
安いほうと特級で実用上の差はあるのかな?
でも梅心子の特級品の値段だすなら三木章かおけや印のを買おうかっていう気になりそう

昭三作は研ぎやすいけどカリっとした焼きじゃないから
仕上げの削りでツヤが出せるような鋭い刃が付けられる10k以下の切出しが欲しいが
オクやフリマを探し回ったり鍛冶屋に注文して待つのは面倒


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。