トップページ > 刃物 > 2020年03月29日 > YEN4eedY

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
TOPS総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
松田菊男

書き込みレス一覧

TOPS総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/03/29(日) 00:33:17.06 ID:YEN4eedY
1
松田菊男
552 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/03/29(日) 00:34:36.80 ID:YEN4eedY
テーパーにせよスウェッジにせよ、刃以外の鉄を削ぎ落として薄くするのは軽量化とバランス改善が第一理由。それに加えてスウェッジは刺突能力の向上もある。
だけど横方向から加わる力への強度は落ちるから、バールみたいにナイフを使うとかならセイバーグラインドみたく未研削面残した方が強度は高い。スウェッジは先端の欠けも起こしやすくなるし。
でも菊ナイフならスウェッジがあっても強度は充分だし、何よりそんな変な使い方する人は居ないだろうとして、軽量化優先でスウェッジを多く入れてるんじゃないかなぁ... まあ本当の所は単にスウェッジ入れるのが作風だからって単純な理由だと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。