トップページ > 刃物 > 2020年03月17日 > GuJ15I31

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)

書き込みレス一覧


595 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2020/03/17(火) 07:00:12.18 ID:GuJ15I31
>>591
「ヒネリ」というのは先述のように要は裏の峰側が多めに削られているという構造です。
ものを切るときに切られようとするものからは二枚の刃体を押し戻そうとする方向と
押し広げようとする方向に抗力が生じ、先端側ほど強く働きますが、
それに対して裏の峰側を多く削ることで対抗する力が増すということは
たぶん無いと思います。
「反り」には先端側が押し広げられにくくする効果があるとは思います。
押し広げに対抗するのは反りの効果であって、裏の峰側が多く削られていることによる
ポジティブな影響は無いと思う、ということです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。