トップページ > 刃物 > 2019年02月08日 > Tr5cT23S

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾弐 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾弐 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2019/02/08(金) 23:58:58.29 ID:Tr5cT23S
>>297
させられないわw
もしかして登録証と勘違いしてる?
昔は工業刀も登録出来てなおかつ登録済みのものは今でも所持することは許されてるけど、現在は新たに発見された工業刀は登録出来ず、刀身を刃渡り15cm以下ずつにぶつ切りにするか、廃棄処分の二択。

けど鑑定書に関しては、登録済みの工業刀を見せたところで「工業刀は保存刀剣に値する価値が無い」って評価をくだされ、保存刀剣としての審査が不合格になるだけで廃棄する必要はない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。