トップページ > 刃物 > 2018年06月07日 > C9wF2czv

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000010014410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ものずき
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】

書き込みレス一覧

【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
112 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 18:30:39.67 ID:C9wF2czv
もうみんな知ってんだぜw
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
117 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 21:03:49.52 ID:C9wF2czv
厄と一緒に落としたと思って諦めるだなw
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
125 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 22:14:51.12 ID:C9wF2czv
なんじゃそりゃw
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
127 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 22:22:32.49 ID:C9wF2czv
粉末鋼だから脆いって事もないんだけどね。
粉を固めてるから脆いんだって思い込みの人が結構いるけど、そういう訳でもないだ。
ZDP189の場合は基地がえらく硬いし、炭化物がジャリジャリ沢山入ってるから。
鋼種によっちゃえらく粘る粉末鋼もあるしね。
粉末鋼の利点って巨大炭化物がない、細かい組織が得られるってのが本来だから。
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
128 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 22:23:34.30 ID:C9wF2czv
>>126
見たいと思えんw
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
131 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 22:59:37.97 ID:C9wF2czv
>>120
あれって硬さが64〜65ってなってるじゃん。
多分サブゼロやってないんじゃないかな。焼き戻しもかなり低いと思う。
使ってるうち刃先の残留オーステナイトがマルテン化して
疲労も蓄積して欠けやすくなったんじゃなかろうか。
報告書に熱処理条件が書いてないのが残念だな・・・
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
132 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 23:03:33.41 ID:C9wF2czv
ZDP189の炭化物はほとんどCrのだから、VやWなんかから比べれば
耐摩耗性はそれほどでもないよね。
案外ブレードは磨きやすくていいんだよなw
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
135 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 23:14:10.48 ID:C9wF2czv
そうすると硬さをどうやって64〜65に持って行ってるかだよな。
230℃近辺の焼き戻しで65〜66ぐらいになるんだ。
67だと160℃ぐらいだもんな・・・
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
138 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 23:27:05.97 ID:C9wF2czv
そういや焼入れ温度で硬さを調整する場合もあるなんて言ってたな。
炉の温度低めてやれれば、炉の耐久性も上がるし電気代も節約できる。

ZDP189って焼入れ温度低めなんだけど(1030℃ぐらいが適正らしい)
何処まで上げられるのかってのも興味があって1080℃でやってみた。
組織肥大や炭化物が数珠つなぎになるのかと思ったが
顕微鏡で観察したら全く問題なかった。
HIP処理が1100℃ぐらいでやるらしいから、そのぐらいの温度までなら
大丈夫みたいだな。
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計28【上等】
139 :ものずき[sage]:2018/06/07(木) 23:29:47.39 ID:C9wF2czv
ZDP189って硬さ67も出そうと思ったら、焼き戻し温度が160℃ぐらいでやらなきゃなんなくて
ちっと無理があるだよな。
230℃ぐらいで65ぐらいで使うのがいい様に思う。
まあ包丁みたいなそんなに無理しない使い方なら、67あってもいいかもしれないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。