トップページ > 刃物 > 2014年12月31日 > QS1ELFR9

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
827 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2014/12/31(水) 00:03:36.53 ID:QS1ELFR9
>>821
「鉋は糸裏」ってのは、鉋という道具の存在が一枚刃が主流の頃の話らしいよ。
一枚刃の台の刃口は非常に狭く掘られているから、糸裏くらいの幅にしとけば
鉋屑の抜けの抵抗が少なくて屑詰まりのトラブルも少なくなる。
一枚刃は、ほぼ仕上げ削りでしか使われない鉋だけれども
仕上げの削り中に屑が詰まったりしたら、下手すると材に大きく傷が出るからなあ。

今は押さえ刃の付いた2枚鉋が当たり前だから、3ミリくらいは裏刃の幅が無いと押さえ刃が馴染んでくれない。
また、2枚鉋はある程度の厚みの削りが可能なので、糸刃のような裏刃だと刃先周辺の強度が足りなくてたわむだろうね。
節の所なんかの削りだと、下手すりゃ負けてたわみが出てそのまま欠けちゃうかもしれないな。
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
831 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2014/12/31(水) 07:12:31.12 ID:QS1ELFR9
>>828
>もうさ、ノミとカンナの話はどうでもいいよw
>どんだけ大工が居るんだよ
>そういう「知識」で戦う意味が無いよw

普段、何の刃物を研いでる人間なのか互いに紹介しないまま
研ぎ方や、特定のメーカーを砥石を名指しで持ち出したりするよかよりマトモだと思うよ

お遊びナイフ磨き程度で適当抜かしてりゃいいものを
得体の知れない、さも自分は木工のプロでございますって感じで
意味不明な知ったかぶりを繰り広げる輩が居るからねえ、ココには


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。