トップページ > 刃物 > 2014年11月28日 > b9XIUomG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1230000000000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
包丁メーカーは何処が良い?★2

書き込みレス一覧

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
70 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 00:35:19.90 ID:b9XIUomG
>>67
>>64が上げてるのが、セラミックや電着ダイヤのヤスリ部分20-30cm程度の研ぎ棒のことね。
そりゃ、砥石にラード塗りたくるのと同じで、一瞬で目詰まりするだろうよ。
で、肉屋はそんなもんではタッチアップしない。

肉屋のヤスリ棒は、普通に鉄に超粗目のヤスリ模様が付いているやつ。
セラミックでもないし、電着ダイヤでもない。
自分がネットで検索した限りではヒットしなかった。
河童橋あたりに行けば、お目にかかれると思うよ。

何とかして肉屋のヤスリ棒によるタッチアップを否定したいようだけど、
実際に肉屋はヤスリ棒でタッチアップしてるだろ?
君がいくら頑張ったところで、肉屋はヤスリ棒によるタッチアップをやめないと思うよ?
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
72 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 01:49:18.08 ID:b9XIUomG
913顔真っ赤になってるなw

砥石は#1000でいいよ。
包丁は今持ってるものでOKだ。わざわざ100均を買う必要はない。
100均じゃ、ちゃんと研げたのかどうか判断できないと思う。
意味がない。実用性もない。

角度が定まらないのなら、トゲールを使えばいいと思う。
それで、とりあえずは紙がジョリジョリ切れるようにはなる。
切れ味を求めるのなら、「カエリを出してカエリを取る」ということを意識すること。

トゲールを外しても、同じように研げるようになれば、一人前だ。

その先は、それで満足でもいいし、とことん突き詰めてもいい。好きにしろ。
その先は、いろいろな方向に際限なくあるよ。
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
74 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 01:55:09.70 ID:b9XIUomG
あ、913君は、この後もコテハン913でよろしく!
料理刃物スレに加盟するのもありだと思うよ。
つうか、元々料理刃物住人かな?
包丁メーカーは何処が良い?★2
545 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 02:04:39.04 ID:b9XIUomG
スライサーならベンリナー一択だね。
http://www.benriner.co.jp/

うちのベンリナーは魚屋に紹介されて買ってから二代目だ。
二代合わせて30年くらいか?
刃は取り外せるから研いでいるんだけど、替刃はないのかな?
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
76 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 02:07:30.24 ID:b9XIUomG
>>75
そりゃ、>>73なんか、必死じゃないかw
あ、別にそれでいいから。
「冷静に」とか、言うつもりはないから。
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
78 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 02:14:47.03 ID:b9XIUomG
>>77
はい、了解した。
まずは、100均と革靴で研ぎの練習だな(爆笑!

玄関で、包丁を靴底に当ててる図w
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
101 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 23:46:23.77 ID:b9XIUomG
913は、切れない理由を鋼材のせいにしようとしているのではないかな?
#1000と革靴の靴底があれば切れ味に変わりはないと豪語しているわけで。

ま、私が同じ技術、同じ砥石で研ぐに当たっては、
ホムセンのステン、いわゆるMV鋼とハガネでは切れ味に大きな違いが出るのは事実だ。
別にそれは、私の研ぎの技術が拙いということでいいけど、
高度な技術を持っていれば、ステンも切れるようになるだろうが、
ハガネはさらなる切れ味になるだろうと想像する。

あ、もちろん、#1000で研いだものと#6000で仕上げたものは、
刃持ちも違うし、何と言っても切断面が別物だ。
#1000だけの包丁でタマネギをみじん切りにしようとは思わないな。
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
102 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 23:48:25.85 ID:b9XIUomG
>>100
そこらのMV鋼はもちろん、VG10辺りでは、ハガネの方が硬いと思うよ。
水焼の片刃和包丁となれば、さらに硬い。
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
104 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/28(金) 23:51:35.55 ID:b9XIUomG
>>99
それは、なかなか減らない、研ぎ目を潰すのにも時間が掛かる仕上げ砥で、
研いでるうちに丸っ刃にしちゃう人じゃないかな?

私は「仕上げを掛けるとなんとなく切れ味の鋭さがなくなるような気がする」というのは
否定しない。自分が初心の頃に経験してるからなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。