トップページ > 刃物 > 2014年11月26日 > wGF6cFwd

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
包丁総合スレ33
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

包丁総合スレ33
919 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/26(水) 00:35:40.51 ID:wGF6cFwd
>>918
はぁ〜〜

まず、相手を間違っているよ。>>917は私ではない。

本題だが、金属を溶融せずに成型するのは、ダイキャストという手法だ。
加熱して粘土状になった金属を押し出して型に合わせて成型する。

ただし、この方法はアルミや亜鉛など、加熱すると溶融する前に粘土状になる
特定の金属に限った話だ。
よく耳にすると思うが、アルミダイキャストとか亜鉛ダイキャストというやつだな。
「鉄ダイキャスト」とか聞いたことがあるか?ないだろ?存在しないからな。

鉄の鍛造部品は、手打ち火造りの刃物を除けば、ほぼ全部、プレス成型だ。
熱間圧延というやつだな。
焼入れ後に成型する冷間圧延というやつもあるが、今回の話では無関係だ。

当該の素材については、別工程でアーク溶接、蝋付けするという手段もあり、
動画からはその方法は特定できないが、>>917のいう「プレス圧着」という可能性が
最も高いだろう。

少なくとも「鉄ダイキャスト」という可能性はない。鉄ではダイキャスト加工できないからなw
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止]©2ch.net
38 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/26(水) 00:51:49.23 ID:wGF6cFwd
>>36
肉屋が、1-2枚のステーキ肉を切るたびに頭上高く振りかざしてカッコ付けているのは
研ぎ棒じゃなくてヤスリ棒だろ?長さ60pとかだ。纏わり付いた脂を落とすのが目的だ。
通販とかホムセンで売ってる20pくらいのセラミックの研ぎ棒とは別物だぞ?
「包丁についた脂落とす為」というのは、ヤスリ棒の話だろ?

肉屋のことは知らないが、自分で脂の乗った赤身や白身の魚をさばくとき、
包丁に脂が乗ると刃の進みが悪くなるんで、数切れごとに包丁を濡れ布巾に
擦り付けて、脂を落とすのは必須だ。

包丁を研いで切れ味を出すための話なら、20cmのセラミック研ぎ棒なんぞ、
砥石と比べて無意味であることは同意だ。

>>37は、セラミックの研ぎ棒ってことでいいよね?

ヤスリ棒は「タッチアップ」、研ぎ棒は「研ぎ」……でいいんだよね?w
包丁総合スレ33
920 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/26(水) 00:55:30.02 ID:wGF6cFwd
あ、補足

>ほぼ全部、プレス成型だ。

プレスと研磨


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。