トップページ > 刃物 > 2014年10月23日 > xBQ8IzzG

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計24【上等】

書き込みレス一覧

【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計24【上等】
48 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/10/23(木) 19:45:31.93 ID:xBQ8IzzG
>>47
炭化物が細かくて、脱落したとしても微細な鋸刃になってる、って感じなんじゃね?
顕微鏡で組織見ないと何とも言えんけども。
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計24【上等】
50 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/10/23(木) 20:13:01.71 ID:xBQ8IzzG
>>49
どのみち顕微鏡による組織観察なら酸処理しないとダメだし
平面じゃないと焦点深度(倍率)的にアウトだよ。
熱処理したカケラ送ったら顕微鏡写真アップしてくれる人、とかいるんじゃね?
去年度までなら大学の金属顕微鏡使えたんだけどなw
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計24【上等】
53 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/10/23(木) 21:25:53.50 ID:xBQ8IzzG
>>51
刃先だとレンズに対して平行にするのが難しいぞ〜w
まあチルトベース使うなり、粘土で角度調整すればいけるだろうけども。
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計24【上等】
56 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/10/23(木) 22:40:03.74 ID:xBQ8IzzG
>>54
絞りがついてる高級な実体顕微鏡なら絞れるだけ絞って
光量も落として超スローシャッターで被写界深度を稼いで、
更にCombineZMとかで焦点深度合成かけると多少マシな写真になる。
普通の金属顕微鏡とかなら深さ方向のダイヤルを
0.数μmずつ動かして焦点深度合成すると少しは分かるw
1枚の合成写真のために70枚とかザラだったな・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。