トップページ > 刃物 > 2014年07月28日 > LeV0WhT5

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000011104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目

書き込みレス一覧

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目
380 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/07/28(月) 02:56:07.71 ID:LeV0WhT5
>>379
>炭化物が脱落したりして、ミクロ的には同じ刃にはできないだろう

一般人が差を区別・判別できる限界までなら同じ刃に出来る。
例えば長さで例えた場合、一般人が1mの物に対して1mm未満の差なら判別できない、とすると
長さを見分ける技能者が見た場合にその差が0.8mmか0.6mmの差かなぁ、といったレベルまでは
技能と用具が適切であった場合なら確実に到達する。到達しない場合において、
そのレベルに到達する前に長さが許容範囲(公差)に収まったということで妥協するか、
無能が「出来るわけない」と言い訳するか、という差はあるけども、正本は確実に後者の無能だ。
そもそも「形が同じなら切れ味に差は無い」というのはあくまで理屈であって
その理屈を証明できるのに充分なレベルの刃付けにどうやって持っていくか、
というのが砥ぐ者の技量である。

適当にやってみたけどなんか微妙に筋が通らんなw
非英語圏の人間が書いた英語の論文を訳したような感じになるwww
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目
382 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/07/28(月) 20:58:57.57 ID:LeV0WhT5
>>381
カエリがどうとか言う以前に刃先に
230倍で確認できるような欠けがある時点で・・・。
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目
384 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/07/28(月) 21:24:03.27 ID:LeV0WhT5
>>383
カエリが保持できるかどうか、じゃなくて欠けがあるために
欠けのすぐ隣の刃先すら保持できない、という状況じゃね?
そもそもカエリが無いと切れないならカンナの刃先はもっと切れないだろう。
最低限、光学顕微鏡の範囲で見えるような欠けが一切無いようなレベルじゃないと
セラミックの場合は刃持ちそのものが悪化する、という気がするが。
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目
389 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/07/28(月) 22:03:09.10 ID:LeV0WhT5
>>386
最初から高番手の砥石・ペーパーでササガキする要領で
逆方向に砥ぐか横方向に砥ぐ。荷重は極力低くする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。