トップページ > 刃物 > 2014年07月15日 > 1YWwr7AQ

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ブランキー ◆dQFybMSTKM
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目

書き込みレス一覧

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目
58 :ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage]:2014/07/15(火) 19:55:36.78 ID:1YWwr7AQ
>>52
そう言われてしまうと自信がなくなります
私は黒幕#1000の研ぎ傷が、#5000まで飛ばすと消しきれない様に思い、#2000を必ず挟んでいるのです
しかし#1000をお持ちなら、次に#2000を購入するよりは#5000を購入した方が研ぎの魅力に触れられる気もします
SK-11 #400/#1000は新品包丁の研ぎ下ろしにも有効です
また、黒幕#5000を購入するならば、#5000の面直しや、研ぎにくいときに研ぎ汁を出すために電着#1000が良いと思います
#400では荒すぎるのです
黒幕#1000の方の、砥石の面が大きく面が狂ったときに、電着#400が活用されます
大きく砥石の面を狂わせないためにも(後から直すのは大変です)私は研ぎながら各砥石に3回程度は面直しをします
乾かす前にも、必ず面直しをしてから仕舞うようにしています

>>55
>>56さんも言われているように、#150が使い出がないのです
私は黒幕#1000は、SK-11 #400/#1000で全く問題なく面直ししています
本当なら#600/#1000の組み合わせて出して欲しかったとすら思っています
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目
62 :ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage]:2014/07/15(火) 22:43:27.99 ID:1YWwr7AQ
>>60
確かに荒い方が張り付かないですよね
張り付いたの急に滑ると危ないです(ノ;・ω・)ノ
でも、せっかくの細かい面が荒れちゃったら嫌だなあ…という気持ちのみで、なるべく細かい電着で面直しするようにしているのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。