トップページ > 刃物 > 2014年06月08日 > RDZbR56X

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
古刀について語りませう。 二口

書き込みレス一覧

古刀について語りませう。 二口
302 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/06/08(日) 00:16:28.17 ID:RDZbR56X
色々ありがとうごさいます。

一応全体
http://fast-uploader.com/file/6957708819801/

なかごって読むんですね。
http://fast-uploader.com/file/6957708880254/

表面の鍛え目がウネウネ? 映り悪いのですが… これ?
http://fast-uploader.com/file/6957708942397/

パスは同じです

で、昔の話を思い出してたんですが、ここにも出てきた「大和…一派がどうしたこうした…」ってのを言っていたような気がします。

もし、これが本当に室町時代のモノだとしたら、現代まで残っていたのはどうい理由が考えられますか?
無銘だし、戦闘に使ってもない。価値もなさそう。
なぜ今まで錆もせず生き残っているのかが不思議でなりません。
古刀について語りませう。 二口
303 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/06/08(日) 00:17:52.16 ID:RDZbR56X
あら? パス掛かってない?
まぁいいか…
古刀について語りませう。 二口
305 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/06/08(日) 10:29:13.29 ID:RDZbR56X
あ、思い出しました! >>302です。
確か、大和、金房一派の作だろうって言ってた記憶があります。

>>304
私、日本刀には全く詳しく無いですが、年に一回だけ油を拭き取り、石粉?を打って、再び油を引いています。なんか錆そうなんで手袋してね。

興味が有るのは武器を使う武道。刀は使えませんが…手裏剣は投げられたりw
まぁそんな関係で、手元に一振り有るわけです。白鞘ですので振ったりは出来ません。
手元から睨んでみると、真ん中辺りでグニャって曲がりを直したような跡が微かに有ります。
以前の持ち主は振り回していたのかも知れませんね。

知識は無いですが、古くから存在し続けた物への尊敬の念は持っています。
ただ約500年以上前の鉄製のモノが、今まで姿を保っているってのが、私からすれば信じられない事柄出したのでね。

少し勉強してみようかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。