トップページ > 刃物 > 2014年05月23日 > NXOl+jf+

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【赤鯱】レッドオルカ総合スレ【甲伏せ造り】二本目

書き込みレス一覧

【赤鯱】レッドオルカ総合スレ【甲伏せ造り】二本目
289 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/05/23(金) 04:03:24.56 ID:NXOl+jf+
義彦タソは油焼きなのか。
本焼きは水焼きだと思っていたが、和包丁の世界とは定義が違うのか?
簡単な、簡単な方で焼き入れしてるんだw
そもそも義彦タソの鉈は全鋼じゃないし。←当たり前w
波紋が出たら本焼きかww
柔らかくて研ぎやすくていいんだろうね。

水と油どっちがエエのか!と言うのがやはり気になる所ですが、
各鍛冶屋さんの見解や好みがあり、青は油がエエ!とか白は水やろ!とか(^^;
白は水やろ!!とかとかw
いずれにせよ、水焼の方が良い(本焼は水焼に限る!)と言うのが一般的に言われている事で、
色々な鍛冶屋さんが自分が打つ本焼の魅力を語るときに絶対言うのは「うちは、水で焼いてます!」です。とか。

どっちが良いのか!を考えると、「本焼は水焼き!」と言われ続ける事を考えると水焼に軍配が上がりそうです。 
■水焼と油焼ってどう違いますの?」

水で焼く(急冷)すると鋼がオーステナイトからマルテンサイトに変化するようで、
要するに、硬く細かくなるって思って良いと思います。

油で焼く(徐冷)するとマルテンサイトにオーステナイトが残ります。
オーステナイトが残ります。
オーステナイトが残ります。残留オーステナイトなんて言うようで・・・・。
要するに完全に硬くなりきらず・・・
完全に硬くなりきらず・・・
完全に硬くなりきらず・・・って事になります。
OH〜
どっちが良いのかと言われれば、完全に変化した方がエエと思いませんか?
【赤鯱】レッドオルカ総合スレ【甲伏せ造り】二本目
290 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/05/23(金) 07:22:03.39 ID:NXOl+jf+
コピペだとなんだなー
ところで
北陸の虎、司っちは水焼き入れだろ?
それでも司っちは反ったり割れたりさせない技術があるんだな。
という事は
歩留まり確保の為に簡単な、簡単な油焼き入れの義彦タソと
難易度の高い水焼き入れでもハネモノを出さない司っちとでは
どっちが腕が良いのかな?

もちろん俺は南国の龍、義彦タソに「獅子王」モデルの仕様違い「白1全鋼、水焼き入れ」で注文する予定だ。
水焼き入れの方が高硬度だからな。
それにより炭素が多い1号なら更に高硬度になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。