トップページ > 刃物 > 2014年05月02日 > OiDrSxfI

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】33ストローク目

書き込みレス一覧

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】33ストローク目
549 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/05/02(金) 02:05:24.70 ID:OiDrSxfI
>>546
PEラインは強さに加えて滑りやすいんでしょうね。
ほとんど伸びないんで、変形しにくい(結合転移が起きにくい)ってこともあるかと思います。
ラップ類とは違う強度の高い高密度ポリエチレンを使用していることと、
繊維の方向に引き延ばしているんだと想像します。
牛乳パックに付いている10p位のストローを片方口にくわえて、
フンガーーっと引っ張ると、40pくらいに伸びて、それ以上一切伸びなくなりますよね。
針金なら手で引きちぎれるんじゃないかというくらい細く薄いのに、到底ちぎれそうにないし、
それ以上は一切伸びない。
グニャグニャだった共有結合の鎖が一方向に真っ直ぐ並ぶわけです。
これが、共有結合の強さというわけです。
圧力による変形もしにくくなるんで、噛み合わせの甘い鋏では噛んじゃって切れないですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。