トップページ > 刃物 > 2014年05月01日 > eegxBWdQ

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】33ストローク目

書き込みレス一覧

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】33ストローク目
529 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2014/05/01(木) 08:26:32.70 ID:eegxBWdQ
>>525 結合力は、ファンデルワールス力<水素結合<イオン結合<金属結合<共有結合

面白いし勉強になるわ。

ダイヤモンドが固いのは共有結合で結晶構造を構成しているからなんだ。SiC なんかも
同様なんだろう。

ポリエチレンのまな板がナイフで削れるのは、結晶ではなく繊維が絡んでいるためなん
だろう。容易に変形するので圧力の集中が発生しやすくてナイフで削れるのだろう。

包丁に焼きを入れて硬くするのは、炭素原子の異物を鉄に注入しておいて、無理やり金
属結合を広げた状態で固まらせるんだ。だから刃先に応力が掛かっても変形しにくく
て、刃先の応力集中を保ちやすくてきれるんだ。

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】の対象や刃物の物性を議論することはスレ違いではな
いでしょう。また何かあったら指摘してやってください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。