トップページ > 刃物 > 2014年03月31日 > XQfbJCyu

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
オピネル(OPINEL) 05
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】32ストローク目
包丁総合スレ29
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 27

書き込みレス一覧

オピネル(OPINEL) 05
635 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/03/31(月) 09:10:54.99 ID:XQfbJCyu
>>633
ニスやラッカーみたいなイメージなんだろうけど
一晩や二晩では固まらない

油に漬け込む前に、ペーパーかけして水洗いして
樹の繊維や導管に付いたゴミや汚れを除去しとかないと
油が入っていかないし、マダラになるよ
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】32ストローク目
977 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/03/31(月) 09:14:28.94 ID:XQfbJCyu
>>974
俺の書き込みは行間を読んで対応しろ
他人の書き込みは額面通りにしか理解しない

何と言うダブスタ(w
包丁総合スレ29
660 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/03/31(月) 19:29:08.85 ID:XQfbJCyu
>>650
和包丁の柄が木製なのは排水、乾燥を優先するからだよ
高温多湿で日常的に濡れる柄を蝋引きして、柄の差し込みを埋めてしまうと
中に入り込んだ水分が排水、蒸散されずにサビて行く

屋外で濡れる前提の鉈や鎌のナカゴが丸見えの素通しなのは
ソレと同じで乾燥させる方を優先させてるから

昔からやられている事は、何かしら理由がある、って事
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 27
126 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/03/31(月) 20:41:20.61 ID:XQfbJCyu
何処に使うワッシャーの事なのか、まず話はそこからだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。