トップページ > 刃物 > 2014年02月10日 > 5XudsTdn

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
現代刀スレッド 其の十

書き込みレス一覧

現代刀スレッド 其の十
434 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2014/02/10(月) 01:08:44.96 ID:5XudsTdn
>なんだかつまらないところで絡むなあ。
そのお言葉をそのままお返し致します。
「上から目線での指摘、ありがとうw
 慇懃無礼は見ていて楽しめるw」
「主張そのものには反論していないよ。
 言語の使用法に誤謬があるよ」
これこそ貴方が言う「つまらないところで絡むなあ。」が全てを物語っているのです。
貴方は他人の言語の使用法に誤謬があると指摘してますが、ご自分が指摘されると「w」を
使われます。
また「他人を卑下するな」と、勝手な思い込みをします。
なぜでしょうか?

>刃こぼれ除去などの研ぎ減りは「疲れ」であるので
まずこの言い切る表現ですが、刃こぼれ除去の為の場合「研ぎ減り」と言う表現は極論かと・・・。
刃こぼれを残す残さないは刀の姿や刃(刃紋)のゆとりも考えて、相対的な関係から職方が決断するものであり、
けして安易に研ぎ減らせているわけではありません。
専門用語で「疲れ」の表現がありますが、これはやむを得ない研ぎの回数による地鉄や刃紋等の状況を表現します。
つまり「研ぎ減り=疲れ」は極端過ぎる解釈と思われます。

>私的には、実用刀剣は「用の美」も「芸術性」も要らず、とにかく折れず、
>曲がらず、そしてそこそこ切れればよいと考えています。
「折れず曲らず、そこそこ切れればよい」は面白い発想です。
ですが、残念ながら万能刀はございません。

結論からして、貴方は何か人を挑発しているかのように誤解されるような文章を書くので
もう少し柔らかく書かれてはいかがでしょうか?
その方がお互いの知識が広がると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。