トップページ > 近畿 > 2017年06月15日 > aPsu0r7N

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
▲▽▲神戸市西区 Part4▲▽▲ [無断転載禁止]©2ch.net
京都市 上京区 Part.2 (京都御所)
明石市★7
兵庫県赤穂市スレッド Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
京都市 下京区 Part.2 (京都駅)

書き込みレス一覧

▲▽▲神戸市西区 Part4▲▽▲ [無断転載禁止]©2ch.net
132 :名無しさん[]:2017/06/15(木) 21:46:04.59 ID:aPsu0r7N
人気のグリコピア神戸 来館者200万人突破
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201706/0010286381.shtml

江崎グリコ(大阪市)が神戸市西区に構える工場併設の企業博物館「グリコピア神戸」の来館者が15日、通算200万人を突破した。
開業から29年。
ロングセラーの「ポッキー」や「プリッツ」の製造ラインを見学できるのが人気で、今年も夏休み期間はすでに家族連れらの予約で埋まっているという。
ポッキーとプリッツの工場を増設した翌年の1988年、歴代のおまけ「グリコのおもちゃ」の展示や工場の見学施設を備えて開館した。
工場では、ポッキーが1時間に6千〜8千箱生産される。
来館200万人目は、奈良市から家族で訪れた会社員河井佑樹さん(32)。
河井さんは「(見学するともらえる)お土産の菓子を楽しみに来たら、こんなことに」と照れ笑い。
記念式典の壇上で長男(1)が泣き出したが、江崎勝久社長がビスコなどを手渡すとすぐに笑顔になった。
17日午前10時からは、神戸市営地下鉄西神中央駅の改札前アーケードで「記念プリッツ」を3千個配る予定。
見学予約はTEL078・991・3693(金曜を除く午前9時半〜午後4時半)。
京都市 上京区 Part.2 (京都御所)
122 :名無しさん[]:2017/06/15(木) 22:57:34.16 ID:aPsu0r7N
堀川通の渋滞対策を優先 京都の道路網研究会
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170614000193

京都市の将来的な道路網の在り方について、研究者や行政機関の担当者が話し合う研究会が14日、中京区で開かれた。
京都駅周辺で慢性的な渋滞を引き起こしている堀川通の対策を優先して取り組むよう求める方向性で一致した。
年内に中長期的な方向性をまとめた報告書を市に示す。
堀川通(JR線との交差以南は油小路通)の渋滞状況に関する市の調査では、京都駅に近い七条堀川、八条油小路、九条油小路など各交差点で慢性化。
午前7時〜午後7時の1時間ごとの調査で、平日・休日とも車の時速が10キロ以下や20キロ以下の時間帯が多かったという。
関係業界団体への聞き取りでも「JR東海道線を南北に横断する道路が限られ、特に堀川通が渋滞している」(京都府バス協会)との指摘が出た。
研究会では、堀川通を含めた中心部▽亀岡市に隣接した西部▽大津市側の東部▽北部山間部▽南部−の5方面に分け、整備の優先度を検討した。
その結果、訪日外国人の増加や、阪神高速道路京都線の油小路線と名神高速道路を直結するジャンクション新設(2028年度完成予定)により、堀川通の通過交通がさらに増える可能性を指摘。
「堀川通の対策は、スピード感を持って検討する課題だ」(委員長の小林潔司京都大教授)とする見解を示した。
堀川通の渋滞は、JR線との交差部に近い七条堀川−八条油小路間(0・4キロ)で6車線から4車線に減ることが要因に挙げられ、市は交差部などの地下バイパス道路整備か、6車線化を提言している。
国土交通省は、17年度から渋滞解消策を検討する交通円滑化調査に着手している。
明石市★7
845 :名無しさん[]:2017/06/15(木) 23:16:32.54 ID:aPsu0r7N
JR明石駅 ホーム柵19年度中に設置
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/0010286655.shtml

JR西日本が明石駅に整備を予定しているホームの安全策について、兵庫県明石市は15日、昇降式のホーム柵が2019年度中にも設置されると、発表した。
障害者団体による署名活動や、同市の事業費一部負担の迅速な予算化などで優先的に整備されることになる。
乗降者数の多い神戸駅や姫路駅よりも先に設置されるという。
市によると、ホーム柵を整備するのは新快速、特急が停車し、貨物が通過する3、4番線。
車両のタイプによってドアの位置や車両数が異なるため、六甲道駅(神戸市灘区)と同様の昇降式になる。
ホーム柵の長さは現在、神戸線で運行されている最も長い連結の新快速に合わせ、12両分を予定。
17年度中に設計し、18、19年度に工事、19年度末にも利用を始めたいという。
設計費は約3500万円、工事費は約11億円と想定。国とJR西が3分の1ずつを負担し、残りを県と市が6分の1ずつ負担する。
同市内の視覚障害者団体などは昨年11、12月に署名活動を行い、1万1308人分をJR西に提出するなど、設置への要望を働きかけていた。
普通、快速電車が停車する1、2番線の整備時期は未定。
同市は西明石駅などの整備とともに引き続き、設置要望を続ける。
兵庫県赤穂市スレッド Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :名無しさん[]:2017/06/15(木) 23:37:59.55 ID:aPsu0r7N
【詐欺】「老人ホーム入居金」と偽る=88歳女性が5000万円被害−兵庫 15日警察発表 [無断転載禁止]©2ch.net
京都市 下京区 Part.2 (京都駅)
89 :名無しさん[]:2017/06/15(木) 23:50:49.27 ID:aPsu0r7N
堀川通の渋滞対策を優先 京都の道路網研究会
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170614000193

京都市の将来的な道路網の在り方について、研究者や行政機関の担当者が話し合う研究会が14日、中京区で開かれた。
京都駅周辺で慢性的な渋滞を引き起こしている堀川通の対策を優先して取り組むよう求める方向性で一致した。
年内に中長期的な方向性をまとめた報告書を市に示す。
堀川通(JR線との交差以南は油小路通)の渋滞状況に関する市の調査では、京都駅に近い七条堀川、八条油小路、九条油小路など各交差点で慢性化。
午前7時〜午後7時の1時間ごとの調査で、平日・休日とも車の時速が10キロ以下や20キロ以下の時間帯が多かったという。
関係業界団体への聞き取りでも「JR東海道線を南北に横断する道路が限られ、特に堀川通が渋滞している」(京都府バス協会)との指摘が出た。
研究会では、堀川通を含めた中心部▽亀岡市に隣接した西部▽大津市側の東部▽北部山間部▽南部−の5方面に分け、整備の優先度を検討した。
その結果、訪日外国人の増加や、阪神高速道路京都線の油小路線と名神高速道路を直結するジャンクション新設(2028年度完成予定)により、堀川通の通過交通がさらに増える可能性を指摘。
「堀川通の対策は、スピード感を持って検討する課題だ」(委員長の小林潔司京都大教授)とする見解を示した。
堀川通の渋滞は、JR線との交差部に近い七条堀川−八条油小路間(0・4キロ)で6車線から4車線に減ることが要因に挙げられ、市は交差部などの地下バイパス道路整備か、6車線化を提言している。
国土交通省は、17年度から渋滞解消策を検討する交通円滑化調査に着手している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。