トップページ > 懐かし洋画 > 2019年08月26日 > DkNvcoZh

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000005200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
【追悼】イージー・ライダー【ピーター・フォンダ】
エイリアン1以上の衝撃シーンって存在するの? [無断転載禁止]©2ch.net
西部劇総合スレッド
【テケテケ】サスペリアPART2 part4【アルジェント】
トゥルー・ロマンス
悪魔のいけにえ
【ブロンソン】ウエスタン【フォンダ】

書き込みレス一覧

【追悼】イージー・ライダー【ピーター・フォンダ】
34 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/08/26(月) 15:08:46.69 ID:DkNvcoZh
30代ぐらいの世代からもうピーターの名前も知らない人がほとんどだしなあ

令和元年現在、亡くなった場合に日本のTVで追悼企画が通りそうなピーターと同年代に活躍した
ロートルスターは、デ・ニーロ、パチーノ、ニコルソン、イーストウッドぐらいかな。
「イージーライダー」(というよりワイルドエンジェル)のパロディっぽい暴走族役で出演して
ピーターがすっかり過去の人と化した感があった「キャノンボール」の頃にはまだ主役をバリバリ
こなしていたバート・レイノルズが去年逝去したときも、新聞じゃ小さな記事になっただけだもんな。
90年代までは映画は洋高邦低だったけど、ゼロ年代中頃から興収が逆転したのも大きいか。
洋画の字幕が読めないゆとり世代は、邦画しか見なくなったし、それもアニメか漫画の実写化が
大半だからなあ。
エイリアン1以上の衝撃シーンって存在するの? [無断転載禁止]©2ch.net
215 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/08/26(月) 15:11:54.39 ID:DkNvcoZh
勃起機能を持たないアッシュが、丸めた平凡パンチでリプリーに疑似フェラを
強要するシーン以上に衝撃的なシーンって存在するの? 
西部劇総合スレッド
482 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/08/26(月) 15:14:01.01 ID:DkNvcoZh
NHKはリピート放映ばかりだな
【テケテケ】サスペリアPART2 part4【アルジェント】
747 :無名画座@リバイバル上映中[]:2019/08/26(月) 15:29:05.60 ID:DkNvcoZh
でも「シャドー」みたいに余計な歌を付けられなかっただけ、まだマシだけどな
予告編(主題歌キム・ワイルド)
https://www.youtube.com/watch?v=HskE_hnddV8
トゥルー・ロマンス
331 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/08/26(月) 15:34:36.79 ID:DkNvcoZh
>>328
その後売れたな

えっ?前年には「リバーランズ・スルーイット」が公開されてて、絶賛ブレイク中だったって
記憶があるのだが( ^ω^)・・・。
悪魔のいけにえ
24 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/08/26(月) 16:08:26.90 ID:DkNvcoZh
同じような内容のインタビューを何十回、何百回と受けてくると、真面目に答える気が
失せてくるのは誰でも同じで、「こいつは俺の過去のインタビュー記事をひとつでも
目を通した上でここに来ているのだろうか? それとも何も調べもせずに、俺のことを
ロクにしりもしないのに、ただ取材に行けと言われて来ただけの輩なのだろうか?
こちらも貴重な時間を割いて受けてやっているのだから、テキトーな態度で取材に
来た相手には、テキトーな答えで返してやろう。俺の本当のファンなら答えがウソだと
いうことは、過去のインタビューを読めばすぐに分かるのだから」とばかりに、ある
時期から一定の質問には毎回違った回答をするようになった有名人は多いという。

○○のインタビューで××がこう語っていた、だからと言ってそれが真実かどうかは
分からないのである。ボブ・ディランに関する書物で、彼は虚言壁があるなどと書かれて
いることが多いが、「なぜあなたはフォークを捨ててロックを始めたんですか?」とか、
「ナッシュビル・スカイラインから歌い方が変わったのは何故ですか?」などと、インタ
ビューのたびに繰り返し繰り返し、何十回も同じ内容の質問を受け続けていたら、馬鹿々々
しくなってきて、しまいにはいい加減な答えを返すようになったりもするだろう。
真面目に答えたところで、編集で言葉を継ぎ接ぎされ、発言の意図とは違う内容の記事に
されてしまうなどというのは、日常茶飯なのだから。
【ブロンソン】ウエスタン【フォンダ】
481 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/08/26(月) 16:20:58.19 ID:DkNvcoZh
ハーモニカが何故あれ程の凄腕ガンマンになれたのかがまったく謎。
練習だけでは一度に三人を相手にして正確に打ち倒せるものではなく、
相当場数を踏んでこなければあり得ないが、薄汚いリアリズム描写と
リアリティのない決闘シーンとが水と油で、胸に鉄板の「荒野の用心棒」
の時からレオーネの西部劇は半分喜劇だと思って見ている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。