トップページ > 懐かし洋画 > 2019年05月01日 > laCZFO4+

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
【ゴッドファーザー総合スレ PART50】

書き込みレス一覧

【ゴッドファーザー総合スレ PART50】
343 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/05/01(水) 14:28:07.22 ID:laCZFO4+
時代の空気のことだから、昭和生まれの人間じゃないと分からない
だろうけど社会全体のコンプライアンス(この言葉自体無かった)が低かったから
犯罪組織の人間でも一見、「堅気さんには迷惑を掛けない」みたいな人間は
受容された 

この映画が公開された当時は、「いい人たちの物語」的なニュアンスは間違いなく
醸し出されていたよ
【ゴッドファーザー総合スレ PART50】
348 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/05/01(水) 21:38:57.00 ID:laCZFO4+
原作者のマリオプーヅォもコッポラも悪党一家の悪事を描いたつもりだったかもしれない
だけど、日本のメディアはかっこいいコルレオーネ一家ガンバレ!みたいな
取り上げ方しかしなかった マフィアへの憧れとかね。あのころの日本は薄っぺらかった

ヴィトを始めとした登場人物たちが
人生の真理みたいなのをかなり上手に語っていたのは間違いない
犯罪者たちだから人生を語っていけないってことは無いしね

今の時代にこの手の調子で作っても受け入れられないだろう
ネトウヨが、「コルレオーネは在チョン、DQN一家 半島へ帰れ」とか罵るだけに決まってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。