トップページ > 懐かし洋画 > 2019年01月23日 > htk2vVvB

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
【ゴッドファーザー総合スレ PART49】

書き込みレス一覧

【ゴッドファーザー総合スレ PART49】
380 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/01/23(水) 19:45:36.00 ID:htk2vVvB
みんな許せるのか?偽物スレ立てた愚行を?こんなキチガイスレを
ひと昔ならともかく、今オリジナルのネガを破棄しないだろ放送用上映用のプリントは知らんがまに
東映からも見つかるって時があるからなー。風小僧の劇場用フィルムとか
単に昔はちゃんと管理してなかったから、行方不明なんだろうと。
あとそのテレビ局用貸出フィルムを未だにテレビ局が持ってる可能性はあるわな。
最近の作品でもはぐれ刑事とかはテレ朝系と東映チャンネルで素材が違うから
テレ朝はテレ朝で素材持ってるんだろうし営利企業が何で1円の利益にすらならない
フイルムを保管し続けると思うの?利益どころか管理費用だけがかかるお荷物でしかない
社会的貢献?文化財保護のため?東映ってそういう企業理念でも掲げてる会社なの?
まぁ、どっちにしろ公開する気がなくてただフィルムを持ってるだけなら何の意味もないと思うが

先日放送の1話のみ放送のさすらい刑事 三匹が斬る!は地上波と同じ素材だと思う
タイトルバックも見てわかった(ただ、オリジナルからのコピーかもしれんが)
はぐれ刑事純情派は8まではローカル仕様(東映chに確認済)
ジバンは完全にローカル用かそれ以外の素材だったね(汚いし音声ちっさ)
東映chも自局で放送するときぐらいオリジナルのコピーで放送すればいい
プレミアムは単独チャンネルで1600円とるんだから
特捜最前線はDVD化した際の素材だろうからオリジナルのコピーだろう
視聴者は無理にHD化するより汚くてもオリジナルネガで放送してほしいと思っているはずだ
@マスターネガをテレシネした映像と
(東映化学の東映ファインネガビデオシステム IMAGICAのムービートーン)
音声を収録した磁気テープをシンクロしたVTR素材
【映像が鮮明化 STEREO放送じゃなくても音声が割と良い】
A従来どおりのポジテレシネ素材(再放送用)
【東映ビデオがDVD化する時に使用してるショボい素材】
はぐれ刑事純情派 さすらい刑事旅情編 はぐれ刑事純情派はこんな良好な素材使用だけど、CM有り 予告編無し
BS朝日版はぐれ刑事純情派 
・良好な素材使用してHDリマスター施したけど、CM有り 予告編無し 
テレ朝チャンネル版はぐれ刑事純情派
・HDリマスター施しても効果が薄かったけど、CMなし 予告編付きの
日テレプラスのあぶない刑事
・HDリマスター施しても効果が薄く、CM有り 予告編付きの 
チャンネルNECOのハングマン6 ハングマンGOGO
・HDリマスター施したけど地上波再放送版よりも酷く、CMも予告編もない
ファミリー劇場のゴリラ警視庁捜査第8班 代表取締役刑事
以前TBSchで大岡越前が数年前に放送した時に紹介欄で
今回の放送はオリジナルネガより起こした素材で放送しますってあった
約10年前にテレ朝chで三匹が斬る!シリーズが5シリーズまで放送された時に
5シリーズの最終回でOPの最後尾に数秒間(ほんの一瞬)にリアルタイム時に提供画面の時に
流れるBGMがフライングで入っていたからオリジナルネガをコピーしたものを
放送したんだなと思った
個人の意見だが 地上波のTV局はスカパーで放送する時は自局で保管している
オリジナルネガかそれをコピーした素材を放送しているのかなと思った
酷いのはスカパー専用の局で権利元が渋って悪い素材を貸し出すと思う
主に昔のファミ劇の太陽にほえろ!(HD化前) 特捜最前線
約3年に及ぶ時代劇chの金さんシリーズで松方金さんは一部の回を除き
いい素材だったと思う
権利元はオリジナルネガだけを貸し出し用でコピーを沢山すればいい
ゴッドファーザーはぬるい駄作
 ┐(´д`)┌狂ってる!
どっちが正義なのか子供でもわかるだろ
はい移動!
  ▼
ゴッドファーザー総合スレ PART46
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1532782074/
【ゴッドファーザー総合スレ PART49】
381 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2019/01/23(水) 19:53:08.84 ID:htk2vVvB
権利元はオリジナルネガだけを貸し出し用でコピーを沢山すればいい基本素材が悪くなければHD化ってあまり意味がないようなきがする(映画は除く)
スラムダンクや銀河鉄道999もあまり変わらなかった東映あばずれヒロイン伝説シリーズやれ
第1回:藤純子 第2回:大原麗子 
第3回:梶芽衣子 第4回:緑魔子
第5回:賀川ゆき絵 第6回:杉本美樹 
第7回:橘ますみ 第8回:大信田礼子
第9回:岩下志麻 第10回:志穂美悦子 
第11回:池玲子 第12回:宮園純子
第13回:三原葉子 第14回:渡辺やよい 
第15回:三島ゆり子 第16回:片山由美子
第17回:三田佳子 第18回:夏樹陽子 
第19回:桑原幸子 第20回:野際陽子
第21回:高島礼子 第22回:宮崎萬純 
第23回:八代万智子 最終回:沢たまき
全然知らんかったけど、今年の8月からなんだなコンテンツが増えてくられば、
東映chとも縁が切れそうだが、どうなるかな舘みたいな芸能界随一のカンペ丸読みの超大根役者が
ハズキルーペのCM出演料8000万円とか貰い過ぎにも程があるだろw革ジャン暴走族の舘ってなんか気持ち悪い顔してるよな夏木陽子は本当に美人だわ
村川透が撮った日活ロマンポルノって、奴の演出か知らんけど全員本番させてそのシーンを使ってるんだよな。
白い指の戯れの荒木一郎、伊佐山ひろ子然り、哀愁のサーキットの
峰岸と相手の女。ガチのセックスシーンだから生々しい特撮を週一でダラダラ伸ばす編成やめろせっけえんだよ目的の番組しか見てないor無職で時間が
有り余ってる人はそうかもしれないなアレも見るコレも見るでHDDに撮り貯めしてて、見る時間がないという人の方が多いと思うぞ
『白い指の戯れ』は、前貼りが嫌いで、カラミでもあっけらかんとしてる荒木と伊佐山両人のパーソナリティに依る所と
村川透が抱いてたリアリティが合致。
ピンスポ 村川透のコメント
・伊佐山ひろ子は自分で見つけてきて選んだ
・日活撮影所を辞めて山形に帰って兄貴の手伝いした
・『太陽にほえろ!』のジーパン刑事(松田優作)を観て、映画監督を再度やりたくなった
・石原プロに行って『大都会 闘いの日々』に参加。優作をゲストにして復帰した。
・東映セントラルフィルム(黒沢満=セントラルアーツ)に参加した
村川透関連本の文面
・伊佐山ひろ子は出演者のひとりである粟津號の紹介
・伊佐山は村川の住む公営団地で村川夫婦と共同生活させられた
(『哀愁のサーキット』の峰岸徹&木山佳も同様)
・元来アクション系なので、ポルノ映像作品に嫌気さして日活撮影所を辞めた
・『大都会 闘いの日々』に加担したのは、村川の師匠で石原プロの顧問同然だった
 舛田利雄監督の推薦と、新人・神田正輝の下手っぷりにしびれを切らした
 小澤啓一監督(舛田利雄の弟子・渡哲也の育成者のひとり)や石原プロの思惑で
 正輝専属の演技指導者兼世話係が必要になって、山形に出向いて村川を連れてきて
 正輝の面倒みながら監督復帰
(優作ゲスト出演は、太陽にほえろ!のNTV岡田プロデューサーのツテ)
・『大都会PARTU』で、優作をレギュラーに推薦 柴田恭兵を見出してゲストで起用 
  フリーの撮影技師・仙元誠三と石原プロの照明技師・渡辺三雄と出会う
・『大都会PARTU』終了後直ぐに
  仙元誠三と渡辺三雄も村川と一緒に黒沢満に参画
助監督時代:舛田利雄監督 石原裕次郎に依存
『夜霧よ今夜も有難う』(監督:江崎実生=舛田派)
『 昭和のいのち 』『嵐の勇者たち』『スパルタ教育くたばれ親父』(監督:舛田利雄)
1971〜1972:(ロマンポルノ時代・監督昇進)
1972〜1975:(山形時代)
1975〜1987(裕次郎が逝去まで):監督復帰 石原プロモーションに依存 
1978〜現在:黒澤満にも依存
1979〜1980:黒澤満を介して角川春樹に加担
『白昼の死角』『蘇る金狼』『野獣死すべし』
1982〜1985:角川と決別して、奥山和由に加担(松竹作品に参入)
石原良純主演『凶弾』郷ひろみ主演『聖女伝説』 
天知茂の『江戸川乱歩 美女シリーズ』
奥山や松竹と決別して、あぶない刑事のローテーション監督入り
1987〜現在:制作△・テレビ朝日作品に依存
(刑事ドラマは石原プロより△・テレビ朝日を優先)
ベイシティ/はぐれ/さすらい/はみだし/暴れん坊将軍→西村京太郎トラベルミステリー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。