トップページ > 懐かし洋画 > 2018年04月12日 > hcj4DMw6

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
一緒に】遊星からの物体X【ぶっ飛ぶか?】8体目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

一緒に】遊星からの物体X【ぶっ飛ぶか?】8体目 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2018/04/12(木) 09:38:36.91 ID:hcj4DMw6
>>615
いわゆるCGがない頃のSFXと呼ばれるクリーチャー系映画において、
物体Xは開祖にして最高峰と言われてるからね。
一緒に】遊星からの物体X【ぶっ飛ぶか?】8体目 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2018/04/12(木) 18:19:46.42 ID:hcj4DMw6
「エイリアン」は上映当時、その外観がどんな姿なのか、トップシークレットで隠していた。
結局、エイリアンの姿形が一般的にわかるようになったのは、エイリアン2以降。

一方、物体Xは惜しげもなく、その奇抜なクリーチャーをオープンにした傑作。
南極基地という極限閉鎖空間という状況が、よりこの映画の演出を怖いものにしている。
何より、誰が物体なのかわからない集団的不安要素が、この映画を極上の恐怖映画にしている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。