トップページ > 懐かし洋画 > 2017年04月21日 > IsWrm0TE

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8100000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
【コッポラ】地獄の黙示録【1979】 [転載禁止]©2ch.net
【6発撃ったか】ダーティハリー4発目【まだ5発か】 [転載禁止]©2ch.net
サブウェイ・パニックを語るスレ
ブルース・リ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
ブルース・リー総合スレ43 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【コッポラ】地獄の黙示録【1979】 [転載禁止]©2ch.net
563 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 00:42:50.42 ID:IsWrm0TE
1 「テレフォン」
チャールズ・ブロンソンと面白映画の巨匠ドン・シゲルが組んだKGB主役では
決定打と言っていい傑作。タカ派思想のKGB局員ダルチムスキーがマインドコントロールを利用したテロ作戦テレフォン≠復活させる。
KGB上層部は事態に腕利きのボルゾフ(ブロンソン)を派遣する。
プロスパイはかくや〜という作り込まれたボルゾフのキャラクター。

2 「第四の核」
ダニエルが五代目ボンドに抜擢される前はKGB破壊工作員として英国を崩壊
させようとしていた……小型核を利用したKGBの計画を描くフォーサイスのベストセラー
小説の映画化。スパイマスター同士の取引でwinwinで終わる原作の結末が権力者の汚い取引というニュアンスにフォーサイスが音声解説でブチ切れている(笑)。

3 「ファイアーフォックス」
ソ連の最新鋭戦闘機を帯びてモスクワに潜入した米軍パイロット
ガント(クリント・イーストウッド)。夜のモスクワでガントを追いつめていくKGBの描写は
イーストウッドの演出もなかなか。ちゃんとロシア人ぽい俳優揃えている〜警護
責任者のコンタルスキー大佐(ケネス・コリン)はプーチンそっくり(笑)。

4 「エスピオナージ」
西側に亡命したKGB大佐ウラフ(ユル・ブリンナー)のもたらした爆弾情報は米、英、仏、独の西側諜報機関を混乱に陥れていく。ウラソフの情報は本物か?
諜報部員を始末するKGBの手口の怖さ。ただ決め手となるアララト山の写真は今見るとあまりにも大胆過ぎて…傑作ですけどね。

5 「フェアウェルさらば、哀しみのスパイ」
仏防諜機関に内通した暗号名フェアウェル=KGB幹部グリエフ(エミール・クリア)
の悲劇。KGB内の人間模様も描かれる。ちとそれるがデフォーのCIA長官の描き方……
本作と「狙われた男」と「ナイトライター」合わせてみるといい
【6発撃ったか】ダーティハリー4発目【まだ5発か】 [転載禁止]©2ch.net
818 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 00:45:33.59 ID:IsWrm0TE
どんどんクソスレ化してくれ

期待する!

イメージ画像▼──────────
さらにこうヒロアカ ....………2 予知で見た光景変えれないんじゃ重症でも頑張ってたオールマイトに何を言っても結局悲惨な最期迎えるじゃん。
てか助言なり攻撃避けるなりしてる時点で未来変えてるんじゃないの?
ヒロアカ4コマ..…… 未読
ブラクロ…………3 日常回としては好きだったけど歌姫の超人アスタ〜やエマ〜が寒いと思ってしまった。
ワンピ ..………… 未読
ロボレーザー(C) ...…4 こういう展開好き。ロボがゴルフ上手い理由まだ明確じゃないけど、きっと母親がプロだったとかかな?
銀魂 …………… 未読
勉強 ……………4 元教育係の女性教員が行った事は全てブーメランなんだけどそれ本人だけは気付いてないんだろうなぁ。まともな試験対策法出てたのは評価したい。
ネバラン(C) ……5 色々説明あったけどラストのレイ自殺で全部持っていかれた。凄いわ。
マリー ..…………2 ラブコメではあまり不快要素出さないで欲しい。マモル関連以外では面白いと思えなかったな。
ハイキュー ..…… 未読
ソーマ(C) ……… 未読
ストーン…………4 霊長類最強が顔面蒼白してるギャグ顔がかなり好き。でもこの後どう描かれるかは不安大。
鬼滅..……………4 車掌含めた5人は下壱に精神を壊された人達なんだろうな。てか夢とは言え禰豆子が喋ったのって1話以来じゃない?
火ノ丸 ..………… 未読
斉木 ……………3 最期って何やったんだろう。まさかダメだったからまた時間戻したのかな。
ポロ .……………2 テコ入れなんだろうけど新キャラはまだまだ入れずに炎の子あたりの掘り下げすれば良いのに。

総括 ……………4
期待してる作品達が思いの外面白かったの多くて満足。特にネバランの展開にはとても関心してしまった。
反面新連載の半分とヒロアカには盛り上がりや勢いが足りないので頑張っていただきたい。
サブウェイ・パニックを語るスレ
152 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 00:47:25.61 ID:IsWrm0TE
20号
テンプレおつ
ハイキュー ...…… 2 似たようなパターンで秋田
ワンピ ..………… 2 とことんクズでいて欲しかったのに 改心だけは勘弁してくれよ 萎えるから
ヒロアカ ....……… 2 もう主人公いらなくね
ネバラン ..……… 5 正直、めっちゃ怪しいとか思ってて悪かったわ ここは逃げ切れるとしてその先が楽しみすぎる
ネバラン4コマ……… 3 ちびっこに好かれるのはドンだわな 古見さん.......・・★いタ盛りだくさんな上に只野くんとの最後のオチも甘酸っぱくて良い。
メジャー......・・・ ★★★★☆女キャラ描くのめちゃくちゃ上手くなってねーか。テンポも良。
舞妓さんち.....・ ★☆ほっこり。すーちゃんのキャラ立ってからはいい感じだねー。そろそろ別のキャラの掘り下げして欲しいな。
ブラクロ…………1 「ここまで来たんだな」感慨沸かねえ
マリー ..…………4 まあ大体こんな感じを期待してた。今週で確信したけどヤンキーの空気が作風と噛み合ってねえわ、コメディvsヤンキー調で互いの空間・旨みを潰しあってる感じ。背景+1 墓前に供えたモノ喰うの?
ソーマ ..…………0 そば粉自体が我が強いから、何を合わせるかしだいな気がする。キャラは全てウザイ
青春 ……………4 今週はツボなギャグ多目。自我兵器+1
火ノ丸 ..…………3 台詞が上手くなったな。無駄に長くないしw
ストーン ....………3 司ハブられたww 観光旅行+1 ギャグ顔になると崩れすぎて何をしているのか分かりにくくなる、作風的に空間を大事する丁寧な絵を描いて欲しい。
保安官・・・・・・ ★★★★☆1話からの勢いが全く落ちてないな。定番の勘違いネタもここまでキャラると完成度高い上に面白い。
クアドラ.....・・・・ ★★★☆☆設定やらキャラ説明やら同時にしつつ違和感無くストーリー進じなんだけども、如何せん詰め込み過ぎて疲れちゃうんだよなぁ。
ゾンビ..・・・・・・ ★リーズは毎週毎週どこかでドキリとさせられる。キャラの言動にどんどん重みと深みが出てて、終着点どうなるか楽しみだ。次のシが活躍かな?
魔王城・・・・・・ ★★☆☆☆まだ旧魔王城編続くんだろうか
マギ.・・・・・・・・ 未読。相変わらずキッチリ仕上げてきたときのカラーは綺麗だなぁ。
双亡亭・・・・・・ ★★★★☆イライラする引っ張り方だけど、悔しいことに何なのか気になるよぐぬぬ
BE青.......・・・・・ ★★★☆☆メがリアルだなぁ。こっからはグダグダしないでスパッと展開進めて欲しいけどどうなることやら。
だがし.......・・・・ ★★★かまたど、別にこのマンガはそういうの無くてもいいんだけどなー
天野めぐみ.・・ ★★★☆☆カラ水着紐で出来る影の塗り方に作者の強烈なこだわりを感じた
柊様・・・・・・・・ ★★★☆☆さいごの柊可愛いな
RINNE.......・・・・ 未読
あおざくら..・・・ ★★★★★トラウマ無くいとこ泳いでるときにふと怖くなったりするよなー。トゃ恐ろしいわ。最後の展開熱い!
トキワ・・・・・・・ 未読
アクト.・・・・・・・ ★☆アクトなら何か予想外のアプローチの仕方をしてくれるに違いない。期待。
サイケ....・・・・・ ★★★☆☆あー、やり直しちゃうのかー。一回くらいこういう重要な局面でやり直せなくてドン底みたいな展開やって欲しいわ。そっから上手くどんでん返しするの出来たらスカッとすると思うんだけどなー。
蟲奉行・・・・・・ ★★★☆☆あーあー、お約束だけどなんでネタばらしするんだか。
競女・・・・・・・・ ★★★☆☆なんの煽りもないけど、次回であっさり最終回でもおかしくないなこりゃあ
だめてらす.....・ 未読
研究所・・・・・・ ★★★★☆ほんと漫外れないなぁ。もうローテーションでサンデー作家の裏話するだけの漫画にして欲しい
アクト.・・・・・・・ ★★★★☆アクトなら何か予想外のアプローチの仕方をしてくれるに違いない。期待。
サイケ....・・・・・ ★★★☆☆あー、やり直しちゃうのかー。一回くらいこういう重要欲しいわ。そっから上手くどんでん返しするの出来たらスカッとすると思うんだけどなー。
蟲奉行・・・・・・ ★★★☆☆あーあー、お約束だけどなんでネタばらしするんだか。
競女・・・・・・・・ ★★★☆☆なんのけど、次回であっさり最終回でもおかしくないなこりゃあ
だめてらす.....・ 未読
研究所・・・・・・ ★★★★☆ほんと漫画家対談のときは外れないなぁ。もうローテーショて欲しい
全体・・・・・・・・ ★★★★☆今週は満足感あった。
サブウェイ・パニックを語るスレ
153 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 00:48:56.48 ID:IsWrm0TE
サンクス(^ω^)
洪水のときに船で脱出するという選択肢は果たして合理的なのでしょうか島国で島ごと飲み込まれるならと
もかく、大陸であればできるだけ内陸部の高い場所に避難した方がよいの
ではないかと思いました。また、地球の一部での災害に対して、種の保存
を考えるというのもよく解りません。種はある程度地球上に広範囲に広が
っている筈で、その地に特異な種でなければそこまでして保存する必要が
あったのかと疑問なのです。そこで私が考えるのは、このノアの方舟とい
うのは、地球上の中で起きた小さな災害とは別の物だったのではないかと
いう事です。そこで出てくるのが火星です。実際には、人類は遠い昔火星
で暮らしており、火星に隕石が落ちる事が不可避となり、星全体を飲み込
む程の大規模な洪水が発生する事になったのではないのかと思われます。
その時に、火星にいる人類が考えたのが、地球への移住です。宇宙船には
それ程の生命を乗せる事は出来ません。そうなると、地球上でまた同じ様
な環境を育むために種の保存を行う必要に迫られたのではないかと思うの
です。つまりノアの方舟というのは、火星にいた人類が消滅する火星を脱
出し、地球に移住する計画が記された物だったのではないかと思うのです。
中2の時に新任の女先生にいたずらしようって事になって、先生が体育館
に一人でいたときに5人位で襲いかかった。プロレスの、足を持ち上げて
宙でグルグル回すあれをしようとしてたんだけど、羽交い締めにした時に
キャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、バンッ!バンッ!バンッ!
って感じで周囲の準備室の扉が開いて昼休み中の男の先生たちが飛び出し
てきた。「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて不審者を恫喝する時
の表情だった。「こ、この子たがぁぁぁ」と羽交い締めにされていた先生
も顔をグシャグシャにして叫んだ。「僕達だけでは処理できない、校長を
呼ばなければ」みたいな事を言って男の先生達が集まって来る。何か勘違
いされてるのではと激しく感じていた。ここは毅然とした言い訳をしなけ
ればならないと思った。そして僕はグイッと一歩前に出てよく通る声で言
った。「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」10年前の思い
出だ。この後の怒号は今でも夢に見る。 若い兄ちゃんが携帯をいじってい
た。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは「医療機器使ってるから電源切
ってください」と言った。その男は「来たメールを読んでるだけだから」
と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」と言った。
兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」逆切れだ!リーマンやばいぞ!
(兄ちゃんはかなりいいガタイ)見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃん
は携帯をリーマンに突きつけながら言った。「見ろよ!俺に来た最後のメ
ールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 今更誰が送っ
て来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」みんな黙り
込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返し
た。男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。しばらくし
て、男の携帯が鳴った。男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。世界は愛によって回っているんだと実感した。ばあちゃんは死んだ。ダイヤの爺さんも死ね
サブウェイ・パニックを語るスレ
154 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 00:53:09.31 ID:IsWrm0TE
MI6を観るならこの5本

1  007ドクターノオ
言わずと知れた世界の諜報員≠フ活躍を描く第一作。
コネリー扮する初期ボンドは盗聴が徹底していたり、武装解除した敵を
平然と射殺する殺し屋などリアルスパイ≠フ香りを残す。

2  裏切りのサーカス
ボンドと対をなすリアルスパイ¥ャ説の巨匠が生み出した頭脳派スパイ
ジョージ・スマイリー。MI6内部のソ連の二重スパイをあぶり出す。
劇中のMI6の俗称がサーカスだが、だからこの邦題は如何なものか?

3  殺しの許可証
劇中では西側諜報機関としか名乗っていないが明らかにMI6と思われる英国人たちの
スパイ組織に属するカーティス(ダーク・ボガード)が主人公。右翼政権から亡命した政治家の
帰国を阻止するため、手段を選ばない謀略のゲームをクールなタッチで描いた傑作。「殺しの番号」とよく間違えられるけどね。

4 「殺しのダンディー」
やはりMI6と呼ばれないがわかる英国諜報機関。
その中に潜んだソ連の二重スパイ…というと「裏切りのサーカス」と同工のように
思うがソ連スパイであるエヴェリン(ローレンス・ハーヴェイ)を主人公にしたところがミソ。ソ連スパイの視点が英国側の方が不気味で非情、より狡猾な組織に見えてくるとこが面白い。

5  「ダウニング街の陰謀」
国家の陰謀に一度は踊らされ、同僚の死によって一転、それを追う立場になった
記者ニック(ガブリエル・バーン)の戦い。キーとなるKGBスパイが実はMI6側だったことを突き止める。一度は拘束されたニックは高官たちの尋問を受けた後、あっさり釈放される。
帰って良いですよ〜と。このくだりの英国的な怖さ。 ダイヤモンド・バカですがCIAを見るならこの5本

1 ボーン・スプレマシー
ある意味ジャック・ライアンと並び昨今のCIAを代表するキャラクター
ジェイソン・ボーンの第一作。現実離れした超人的なアクションと
ジャーナリスティックな視点がたポール・グリングラス監督の演出が冴える。

2 グッド・シェパード
ボーンと同じくマット・デイモン主演だがボーンと対称的な内向型スパイ像を演った。
CIA幹部ウィルソンの半生を通して描二次大戦から冷戦にかけてのCIA裏面史。
敵国の作物に打撃を与えるなどダーティな工作も描写される。
ジョン・フランケン構想をロバート・デ・ニーロが引き継いで映像化、監督した力作。

3 ゴルァー
最も成功したCIAの奇抜な作戦〜映画を利用した救出作戦をコレが初監督の
ベン・アフレックがサスペンスに描き成功。でも珍しいCIA万歳映画

4 コンドル
キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャーの元ネタ。
ニューヨークのCIAが白昼堂々、襲撃され支局員は1人を除いて全員抹殺される。
生き残った1人…コンドルのコードネームを持つ支局員ターナー(ロバート・レッドフォード)は生き残りの為に陰謀を追ったCIA内部であった。
陰謀の内容がシェール革命のエネルギー事情では古く感じる?
マックス・フォン・シドーのCIA暗殺者(でもフリーランス)がレッドフォードを食ってしまっているかも。

5 ゴーストライター
一般人の視点からみたCIAの恐怖を描いた映画はあるが最近ではこの一本。
元英国首相の自伝の執筆を引き受けた名前の無い主人公
(ユアン・マクレガー)が前任のゴーストライターの不審な死に興味を抱き
浮かび上がってくるCIAの影……ポランスキーはこういう作品メチャ上手い。


 
ブルース・リ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
275 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 00:54:05.43 ID:IsWrm0TE
MI6を観るならこの5本

1  007ドクターノオ
言わずと知れた世界の諜報員≠フ活躍を描く第一作。
コネリー扮する初期ボンドは盗聴が徹底していたり、武装解除した敵を
平然と射殺する殺し屋などリアルスパイ≠フ香りを残す。

2  裏切りのサーカス
ボンドと対をなすリアルスパイ¥ャ説の巨匠が生み出した頭脳派スパイ
ジョージ・スマイリー。MI6内部のソ連の二重スパイをあぶり出す。
劇中のMI6の俗称がサーカスだが、だからこの邦題は如何なものか?

3  殺しの許可証
劇中では西側諜報機関としか名乗っていないが明らかにMI6と思われる英国人たちの
スパイ組織に属するカーティス(ダーク・ボガード)が主人公。右翼政権から亡命した政治家の
帰国を阻止するため、手段を選ばない謀略のゲームをクールなタッチで描いた傑作。「殺しの番号」とよく間違えられるけどね。

4 「殺しのダンディー」
やはりMI6と呼ばれないがわかる英国諜報機関。
その中に潜んだソ連の二重スパイ…というと「裏切りのサーカス」と同工のように
思うがソ連スパイであるエヴェリン(ローレンス・ハーヴェイ)を主人公にしたところがミソ。ソ連スパイの視点が英国側の方が不気味で非情、より狡猾な組織に見えてくるとこが面白い。

5  「ダウニング街の陰謀」
国家の陰謀に一度は踊らされ、同僚の死によって一転、それを追う立場になった
記者ニック(ガブリエル・バーン)の戦い。キーとなるKGBスパイが実はMI6側だったことを突き止める。一度は拘束されたニックは高官たちの尋問を受けた後、あっさり釈放される。
帰って良いですよ〜と。このくだりの英国的な怖さ。 ダイヤモンド・バカですがCIAを見るならこの5本

1 ボーン・スプレマシー
ある意味ジャック・ライアンと並び昨今のCIAを代表するキャラクター
ジェイソン・ボーンの第一作。現実離れした超人的なアクションと
ジャーナリスティックな視点がたポール・グリングラス監督の演出が冴える。

2 グッド・シェパード
ボーンと同じくマット・デイモン主演だがボーンと対称的な内向型スパイ像を演った。
CIA幹部ウィルソンの半生を通して描二次大戦から冷戦にかけてのCIA裏面史。
敵国の作物に打撃を与えるなどダーティな工作も描写される。
ジョン・フランケン構想をロバート・デ・ニーロが引き継いで映像化、監督した力作。

3 ゴルァー
最も成功したCIAの奇抜な作戦〜映画を利用した救出作戦をコレが初監督の
ベン・アフレックがサスペンスに描き成功。でも珍しいCIA万歳映画

4 コンドル
キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャーの元ネタ。
ニューヨークのCIAが白昼堂々、襲撃され支局員は1人を除いて全員抹殺される。
生き残った1人…コンドルのコードネームを持つ支局員ターナー(ロバート・レッドフォード)は生き残りの為に陰謀を追ったCIA内部であった。
陰謀の内容がシェール革命のエネルギー事情では古く感じる?
マックス・フォン・シドーのCIA暗殺者(でもフリーランス)がレッドフォードを食ってしまっているかも。

5 ゴーストライター
一般人の視点からみたCIAの恐怖を描いた映画はあるが最近ではこの一本。
元英国首相の自伝の執筆を引き受けた名前の無い主人公
(ユアン・マクレガー)が前任のゴーストライターの不審な死に興味を抱き
浮かび上がってくるCIAの影……ポランスキーはこういう作品メチャ上手い。


 
ブルース・リー総合スレ43 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 00:54:47.11 ID:IsWrm0TE
MI6を観るならこの5本

1  007ドクターノオ
言わずと知れた世界の諜報員≠フ活躍を描く第一作。
コネリー扮する初期ボンドは盗聴が徹底していたり、武装解除した敵を
平然と射殺する殺し屋などリアルスパイ≠フ香りを残す。

2  裏切りのサーカス
ボンドと対をなすリアルスパイ¥ャ説の巨匠が生み出した頭脳派スパイ
ジョージ・スマイリー。MI6内部のソ連の二重スパイをあぶり出す。
劇中のMI6の俗称がサーカスだが、だからこの邦題は如何なものか?

3  殺しの許可証
劇中では西側諜報機関としか名乗っていないが明らかにMI6と思われる英国人たちの
スパイ組織に属するカーティス(ダーク・ボガード)が主人公。右翼政権から亡命した政治家の
帰国を阻止するため、手段を選ばない謀略のゲームをクールなタッチで描いた傑作。「殺しの番号」とよく間違えられるけどね。

4 「殺しのダンディー」
やはりMI6と呼ばれないがわかる英国諜報機関。
その中に潜んだソ連の二重スパイ…というと「裏切りのサーカス」と同工のように
思うがソ連スパイであるエヴェリン(ローレンス・ハーヴェイ)を主人公にしたところがミソ。ソ連スパイの視点が英国側の方が不気味で非情、より狡猾な組織に見えてくるとこが面白い。

5  「ダウニング街の陰謀」
国家の陰謀に一度は踊らされ、同僚の死によって一転、それを追う立場になった
記者ニック(ガブリエル・バーン)の戦い。キーとなるKGBスパイが実はMI6側だったことを突き止める。一度は拘束されたニックは高官たちの尋問を受けた後、あっさり釈放される。
帰って良いですよ〜と。このくだりの英国的な怖さ。 ダイヤモンド・バカですがCIAを見るならこの5本

1 ボーン・スプレマシー
ある意味ジャック・ライアンと並び昨今のCIAを代表するキャラクター
ジェイソン・ボーンの第一作。現実離れした超人的なアクションと
ジャーナリスティックな視点がたポール・グリングラス監督の演出が冴える。

2 グッド・シェパード
ボーンと同じくマット・デイモン主演だがボーンと対称的な内向型スパイ像を演った。
CIA幹部ウィルソンの半生を通して描二次大戦から冷戦にかけてのCIA裏面史。
敵国の作物に打撃を与えるなどダーティな工作も描写される。
ジョン・フランケン構想をロバート・デ・ニーロが引き継いで映像化、監督した力作。

3 ゴルァー
最も成功したCIAの奇抜な作戦〜映画を利用した救出作戦をコレが初監督の
ベン・アフレックがサスペンスに描き成功。でも珍しいCIA万歳映画

4 コンドル
キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャーの元ネタ。
ニューヨークのCIAが白昼堂々、襲撃され支局員は1人を除いて全員抹殺される。
生き残った1人…コンドルのコードネームを持つ支局員ターナー(ロバート・レッドフォード)は生き残りの為に陰謀を追ったCIA内部であった。
陰謀の内容がシェール革命のエネルギー事情では古く感じる?
マックス・フォン・シドーのCIA暗殺者(でもフリーランス)がレッドフォードを食ってしまっているかも。

5 ゴーストライター
一般人の視点からみたCIAの恐怖を描いた映画はあるが最近ではこの一本。
元英国首相の自伝の執筆を引き受けた名前の無い主人公
(ユアン・マクレガー)が前任のゴーストライターの不審な死に興味を抱き
浮かび上がってくるCIAの影……ポランスキーはこういう作品メチャ上手い
チョンカレー加藤→http://i.imgur.com/1OSXBUp.jpg
ブルース・リー総合スレ43 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 00:55:34.20 ID:IsWrm0TE
MI6を観るならこの5本

1  007ドクターノオ
言わずと知れた世界の諜報員≠フ活躍を描く第一作。
コネリー扮する初期ボンドは盗聴が徹底していたり、武装解除した敵を
平然と射殺する殺し屋などリアルスパイ≠フ香りを残す。

2  裏切りのサーカス
ボンドと対をなすリアルスパイ¥ャ説の巨匠が生み出した頭脳派スパイ
ジョージ・スマイリー。MI6内部のソ連の二重スパイをあぶり出す。
劇中のMI6の俗称がサーカスだが、だからこの邦題は如何なものか?

3  殺しの許可証
劇中では西側諜報機関としか名乗っていないが明らかにMI6と思われる英国人たちの
スパイ組織に属するカーティス(ダーク・ボガード)が主人公。右翼政権から亡命した政治家の
帰国を阻止するため、手段を選ばない謀略のゲームをクールなタッチで描いた傑作。「殺しの番号」とよく間違えられるけどね。

4 「殺しのダンディー」
やはりMI6と呼ばれないがわかる英国諜報機関。
その中に潜んだソ連の二重スパイ…というと「裏切りのサーカス」と同工のように
思うがソ連スパイであるエヴェリン(ローレンス・ハーヴェイ)を主人公にしたところがミソ。ソ連スパイの視点が英国側の方が不気味で非情、より狡猾な組織に見えてくるとこが面白い。

5  「ダウニング街の陰謀」
国家の陰謀に一度は踊らされ、同僚の死によって一転、それを追う立場になった
記者ニック(ガブリエル・バーン)の戦い。キーとなるKGBスパイが実はMI6側だったことを突き止める。一度は拘束されたニックは高官たちの尋問を受けた後、あっさり釈放される。
帰って良いですよ〜と。このくだりの英国的な怖さ。 ダイヤモンド・バカですがCIAを見るならこの5本

1 ボーン・スプレマシー
ある意味ジャック・ライアンと並び昨今のCIAを代表するキャラクター
ジェイソン・ボーンの第一作。現実離れした超人的なアクションと
ジャーナリスティックな視点がたポール・グリングラス監督の演出が冴える。

2 グッド・シェパード
ボーンと同じくマット・デイモン主演だがボーンと対称的な内向型スパイ像を演った。
CIA幹部ウィルソンの半生を通して描二次大戦から冷戦にかけてのCIA裏面史。
敵国の作物に打撃を与えるなどダーティな工作も描写される。
ジョン・フランケン構想をロバート・デ・ニーロが引き継いで映像化、監督した力作。

3 ゴルァー
最も成功したCIAの奇抜な作戦〜映画を利用した救出作戦をコレが初監督の
ベン・アフレックがサスペンスに描き成功。でも珍しいCIA万歳映画

4 コンドル
キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャーの元ネタ。
ニューヨークのCIAが白昼堂々、襲撃され支局員は1人を除いて全員抹殺される。
生き残った1人…コンドルのコードネームを持つ支局員ターナー(ロバート・レッドフォード)は生き残りの為に陰謀を追ったCIA内部であった。
陰謀の内容がシェール革命のエネルギー事情では古く感じる?
マックス・フォン・シドーのCIA暗殺者(でもフリーランス)がレッドフォードを食ってしまっているかも。

5 ゴーストライター
一般人の視点からみたCIAの恐怖を描いた映画はあるが最近ではこの一本。
元英国首相の自伝の執筆を引き受けた名前の無い主人公
(ユアン・マクレガー)が前任のゴーストライターの不審な死に興味を抱き
浮かび上がってくるCIAの影……ポランスキーはこういう作品メチャ上手い
チョンカレーヤング加藤→http://i.imgur.com/fc4Jwoc.jpg
ブルース・リ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
276 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2017/04/21(金) 01:31:45.26 ID:IsWrm0TE
ブルース・リー最弱

・チャック・ノリスのピースサインは、「あと二秒で殺す」の意味
・チャック・ノリスの動くスピードは二種類。1.歩く 2.殺す
・チャック・ノリスはコードレス電話でも人を絞め殺すことができる。
・チャック・ノリスは一輪車でウイリー走行できる
・チャック・ノリスは以前、無限まで数を数えたことがある。しかも2回。

──────────▼──────────
  〔以下は文字ではなくデザイン〕  ココは完全に自演スレ
本作品は映画好きなら誰でも知てる超有名な作品で敢えて説明は書き魔せ
んが以下の事は明記して置くがこの映画は今から40年前の作品で観ても全
く色褪せない物凄い迫力が視感できる作品なんですがこの監督も超有名で
すしね鮫狩りの漁師や海洋学者や警察署長を好演熱演野この参人個性が薔
薇薔薇で見応え充分で登場人物達の人間模様音楽は気配を見事に表現した
不気味に始摩利ますが最初監督は不安な機械が壊れ日数も掛かった為監督
は人生は終わたと本気で思った総です殼又製作者側に説得されて嫌々な
がら続編を引き受けた監督らも純粋に観たという前提の基で怪奇実話作家
が実に渋い存在感を放つキャラが最後にこの作品は若い映画好きに観て欲
いとお願い志摩すが白馬に乗った騎士の理想像が悪夢に変わった青春残酷
物語の冬の泳いで帰って逝く姿が印象的だったという点です。
いまさらながらオイ何をシコシコとひとりで書き込んでんだと馬鹿にされ
既に廃人クスリ中毒と同じでもう自演を出来ないと平常を保てない屑人間
虎呼は完全に自塩スレで蟻妻りは日記として機能して煎るのが架空空間で
生きるしか無いと言う下等(加藤)人間の悲しく薄汚い狂った現実である。
が実に渋い存在感を放つキャラが最後にこの作品は若い映画好きに観て欲いとお願い志摩すが白馬に乗った騎士の理想像
悪夢に変わった青春残酷語の冬の泳いで帰って逝く姿が印象的だったという点です。 薔薇薔薇で見応え充分で登場人物達の人間模様音楽は気配を見事に表現した
不気味に始摩利ますが最初監督は不安な機械が壊れ日数も掛かった為監督
は人生は終わたと本気で思った総です殼又製作者側に説得されて嫌々な
がら続編を引き受けた監督らも純粋に観たという前提の基で怪奇実話作家
が実に渋い存在感を放つキャラが最後にこの作品は若い映画好きに観て欲いとお願い志摩すが白馬に乗った騎士の理想像
悪夢に変わった青春残酷語の冬の泳いで帰って逝く姿が印象的だったという点です。
虎呼は完全に自塩スレで蟻妻りは日記として機能して煎るのが架空空間で
生きるしか無いと言う下等(加藤)人間の悲しく薄汚い狂った現実である。
以上です‥お粗末でした。じゃあ、See you again !。 ←バーカw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。