トップページ > 懐かし洋画 > 2015年04月23日 > J8trwYOo

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
惑星ソラリス

書き込みレス一覧

惑星ソラリス
788 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2015/04/23(木) 23:36:40.97 ID:J8trwYOo
>>784
http://a-draw.com/src/a-draw.com_32069.jpg
ソラリスの白黒場面の使い方は、よくわかりませね。
ギバリャンのビデオ記録の再生のところや査問会のところ以外では、
ステーションのなかの一部と、最後のほうの母親との場面だとおもうのですが。
唐突に切り替わりますね。
ストーカーの場合は単純で、ゾーンの内部(影響があるエリア)はカラー、
外界は白黒、ですね。
最後の娘の場面がカラーなのは、彼女は、ストーカーがゾーンに行き始めて
からできた子供なので、ゾーンの影響が彼女(と父親)を通して外部にでているので、
カラー画面で表現される:という。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。