トップページ > 懐かし洋画 > 2013年12月19日 > gRawEdFE

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
【ニコラス・ローグ】地球に落ちてきた男
【アナとイサベル】ミツバチのささやき 4【エリセ】
ひまわり

書き込みレス一覧

【ニコラス・ローグ】地球に落ちてきた男
58 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/12/19(木) 02:22:10.23 ID:gRawEdFE
>>55
労働者階級なんだから背が低いのは当然。
若い頃はデイビー・ジョーンズと名乗って、車上生活をしていたんじゃない?
当時のミュージシャン達から金を借りまくって全く返さなかったのは有名。

ジョン・レノン、クイーン、ミック・ジャガー、スコット・ウォーカーと
その時にときめいたミュージシャンの間を次々に乗り換えて
商業性を発揮しながら、どんどん作風を変えて行く要領の良さは抜群。
若い頃に貧乏で苦労したから世渡りの術に長けているんだろ。
【アナとイサベル】ミツバチのささやき 4【エリセ】
348 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/12/19(木) 08:35:14.31 ID:gRawEdFE
>>345
この映画を見て、スペインの子供は聖霊についてどういうイメージを持っているのかな?と思った。

元はプネウマ(息?)ということらしい。
洗礼者ヨハネがイエスを水で洗礼すると鳩が舞い降りるのだっけ?
これが聖霊らしいが・・・

『魔笛』の3人の童子は three boys と記載されることもありますし、
three spirits と記載されることもありますね。
ひまわり
213 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/12/19(木) 11:56:57.62 ID:gRawEdFE
>>210
脚が長い!
何で前衛芸術家になんかなっちゃったんだ。
このままポップ・スターでいて欲しかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。