トップページ > 懐かし洋画 > 2013年12月19日 > SqwbdsFj

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000203000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
ゴッドファーザー総合スレ PART31

書き込みレス一覧

ゴッドファーザー総合スレ PART31
446 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/12/19(木) 16:21:14.28 ID:SqwbdsFj
>>401
髪型の話でいつも思い出すのは、パート2でギりー議員と交渉中に
「君らみたいな人種は好かん。不愉快だ。白いスーツを着てポマード頭でアメリカ人でございって顔してる」

のくだりで、ポマード頭(英語じゃオイりーヘアって言ってたな)で
トム(ロバート・デュバル)をアップで映すのは残酷だとずっと思ってたw
ゴッドファーザー総合スレ PART31
447 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/12/19(木) 16:29:19.55 ID:SqwbdsFj
>>328
パート3は俺は見始めると最後まで見ちゃうが、一般人気が低いのはカッコ良くないってのあると思う。

1も2もマフィアの話だから悪い連中なのはわかってても、やっぱカッコいいじゃん。
1のブランドとパチーノ、2のパチーノとデ・ニーロ

3のガルシアのキャラは、ソニー直系のキャラだがああいう頭悪そうな短気キャラに
憧れる観客ってあんまいないだろ。冷徹で頭いいビトーや若いのに冷静なマイケルはカッコいいが。

あと3はマイケルの年齢設定高すぎるんだよな。完全におじいちゃん。カッコよくは無い。
その後のヒートのパチーノが充分カッコいいので、まだ行けたはずだがやらんかった。
ゴッドファーザー総合スレ PART31
450 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/12/19(木) 18:18:16.69 ID:SqwbdsFj
>>449
だろうなとは思ってた。1のブランドがやったようなのをパチーノが挑戦っていう。
老けメイクはブランドは似合うがパチーノはあんまだったなあ。角刈りも止めた方が良かった。

あとは、やっぱ1や2みたいにマフィア同士の抗争の方がわかり易かったと思う。
世界的企業の買収とかヴァチカンとか絡むと話が大き過ぎてわかりずらかったろうね。
俺は充分繰り返し見るから面白いが、主な観客層がアメリカも日本も肉体労働者の人達だと思うんだよね
ああいうの好きじゃないでしょ
ゴッドファーザー総合スレ PART31
451 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/12/19(木) 18:22:24.83 ID:SqwbdsFj
>>448
ゴッドファーザーはオシャレ映画としても有名だからね。
駆け出しのスタイリストがこの映画見て勉強したと言ってた。

俺が特に凄いと思うのは、2の子供ヴィトがアメリカへの入国審査のシーン。よくあれだけの当時の服を揃えたよ。
モブシーンの参加人数が半端ない。

あとデニーロが成り上がるシーンが、貧乏設定なんだが明らかに今の貧乏人じゃ買えないような
素材でシルエットの服着てるんだよなw
イタリア人は貧乏でもアウターの中にベストやカーディガンを必ずインナーで着るからオシャレだな
ゴッドファーザー総合スレ PART31
453 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/12/19(木) 18:39:32.01 ID:SqwbdsFj
クレメンザが教えるミートボールパスタって、パスタに入れるとミートボールが崩れるような感じなのかな?
俺らはミートボールというと、レトルトというか中華っぽいカチカチの崩れないのを想像するが。

パート2の若いビトとクレメンザとテシオがビト家で食うやつって、ミートソースのミートが
崩れるボロネーゼって感じのパスタだよね?

この前イタリアンの店行った時に、昔はミートソースって日本ではソースが固まりで出てきたが
今のミートソース(ボロネーゼ)ってボロボロでパスタに絡めやすくなってるのが一般的になったと
言ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。