トップページ > 懐かし洋画 > 2013年08月30日 > 6UK1h8U/

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000002020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart5
【ダグラス】スパルタカス【キューブリック】
■■■リタ・ヘイワース■■■

書き込みレス一覧

スタンリー・キューブリック総合スレッドPart5
602 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/08/30(金) 11:27:59.91 ID:6UK1h8U/
これか
http://eiga.com/news/20130627/12/
左下見て気づいたけど、スティーブン・キング版「シャイニング」DVDのジャケット写真て
何気にKubrick stareしてんだなw
【ダグラス】スパルタカス【キューブリック】
141 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/08/30(金) 18:04:06.01 ID:6UK1h8U/
>最後の「早く死んで」はキューブリックらしいと感じた
何でそう感じたの?
■■■リタ・ヘイワース■■■
203 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/08/30(金) 18:06:22.90 ID:6UK1h8U/
「自らの時代」って意味分からん
あと
Anita Ekbergだから「エクバーグ」なんじゃないの?
【ダグラス】スパルタカス【キューブリック】
143 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/08/30(金) 20:00:41.91 ID:6UK1h8U/
バカ丸出し 
なんでバリニアがあの場面でいきなりそんな「ひどい」ことを言うんだよ
「早く死んで」ってのは「(十字架刑の)苦しみが長引かないよう、早く逝って」って意味だ

十字架刑の恐ろしさは単に「死ぬ」ってことにあるんじゃない
「苦しながらもなかなか死ねない」ってとこにある
ローマの十字架刑は「死ぬ」ことよりも「なかなか死ねない」ことによって恐怖の的だったんだ
http://www.k2.dion.ne.jp/~yohane/4y004.htm
バリニアも当然それを知っていた
だから死に切れず苦しみ続ける愛する夫の姿を目の当たりにして、ああいう言葉が出たんだ

どこがキューちゃん的なんだよw
【ダグラス】スパルタカス【キューブリック】
145 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/08/30(金) 20:10:18.51 ID:6UK1h8U/
いや、いいんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。