トップページ > 懐かし洋画 > 2013年08月26日 > tF1nk8ep

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
タクシードライバー13

書き込みレス一覧

タクシードライバー13
426 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/08/26(月) 00:46:23.66 ID:tF1nk8ep
ペラペラと喋る饒舌なトラヴィスか…自分は字幕派だから想像できんなw

たしかに、字幕にとらわれすぎて…というのは何となくわかるところだが、吹き替えって
何かその人間の人物像というかそのもののイメージを変えてしまうことないか?
まずトラヴィスは日本語喋らんっつーのは当たり前だが、声ってその人の一つのアイデンティティー
というか、トラヴィスが喋ってるのにそれが違う人の声だったらトラヴィスじゃないというか
何というか…あ゛ぁぁー!なんかうまく説明できないぜ!
でも字幕派の人なら言いたいことは何となくわかるだろ?

けど、決して吹き替えを否定する訳じゃあない。吹き替えで見る良さもあると思う。
好みの問題だろうな。
んで、字幕では省いてたけど〜的なもんで何か印象に残ったシーンとかある?
ぜひ教えて下され。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。