トップページ > 懐かし洋画 > 2013年03月18日 > z94Ykkh5

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
   ピアース・ブロスナンの007映画   
リビング・デイライツVS消されたライセンス
【007】スパイ映画総合スレッド【以外】

書き込みレス一覧

   ピアース・ブロスナンの007映画   
168 :無名画座@リバイバル上映中[]:2013/03/18(月) 16:39:13.73 ID:z94Ykkh5
ダルトンはシェークスピア劇で主演を張る力があったと言いたいのだろう。

ちなみにアラン・ドロンは美男子だったが、どうみても労働者階級だったと思う。
リビング・デイライツVS消されたライセンス
925 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/03/18(月) 17:58:14.71 ID:z94Ykkh5
>>924

だよな。
   ピアース・ブロスナンの007映画   
170 :無名画座@リバイバル上映中[]:2013/03/18(月) 18:52:05.21 ID:z94Ykkh5
>>169

「ワールド・イズ・ノット・イナフ」(世界を手に入れてもまだ足りない)はボンド家の家訓。
劇中でもボンドが囚われ拷問されているさいに口走っている。
『女王陛下の007』ではボンドが紋章院を訪ね、この語句が書かれた紋章が先祖のものだと教えられるくだりがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/007_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%95

           ↑

貧農出身とは思えない設定
   ピアース・ブロスナンの007映画   
172 :無名画座@リバイバル上映中[]:2013/03/18(月) 19:04:35.90 ID:z94Ykkh5
>>171

それは必要がない。

ただし一定レベルの演技力がないとレーゼンビーの二の舞になる。
【007】スパイ映画総合スレッド【以外】
536 :無名画座@リバイバル上映中[]:2013/03/18(月) 19:11:53.34 ID:z94Ykkh5
レーゼンビーが出ている作品はどれもこれも微妙。
リビング・デイライツVS消されたライセンス
927 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/03/18(月) 19:39:33.92 ID:z94Ykkh5
長すぎたロジャー時代が不満というよる、
ロジャー後期は限界を超えて引っ張っていた。

王長嶋がいかに凄くても50歳超えてプレイすれば痛い感じがするというのと同じたとえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。