トップページ > 懐かし洋画 > 2013年02月22日 > OFCVa2Hm

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無名画座@リバイバル上映中
『ピクニックatハンギング・ロック』
マイナーな洋画ホラーを語る ビデオバブル

書き込みレス一覧

『ピクニックatハンギング・ロック』
25 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/02/22(金) 18:01:09.03 ID:OFCVa2Hm
アン・ランバートは最近15歳のラブレターに出てた
ちょっとだけだけど40過ぎてまだミランダの面影あった
この人昔ドラマでルクレチア・ボルジアやってたけどボルジアもので彼女のルクレチアはピカイチの美しさ
でも意外だったのはウィアーは彼女をミランダにするのは気が進まなかったそう
冒頭でミランダの部屋にアーマと入ってきた女生徒をミランダに考えてたんだって

あとimdbのランバートの身長が180超えてんだけど
正確なデータは何センチなんだ
マイナーな洋画ホラーを語る ビデオバブル
358 :無名画座@リバイバル上映中[sage]:2013/02/22(金) 18:15:31.91 ID:OFCVa2Hm
なんか昔のビデオ屋とくらべてDVDってあの独特ないかがわしさとか
誰も観そうにないホコリかぶった感じのホラー映画とかのある雰囲気がしないよね
ビデオレンタルのときはホラーでもそうでなくても「なんじゃこれ?」みたいな作品が見当たらない
バブル時代ゆえだったのかなあ
「ジョイス・密室の狂気」とか「鳥獣の館」「ペーパーハウス」とか「鏡の国のD」とか
あとなんか朽ち果てた人形工場のホラーとか印象に残ってる
ホラーじゃないけどエレンディラとかベリンダとかもよかったけどDVDになりそうにない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。