トップページ > 機械・工学 > 2018年02月22日 > uQtrmjrl

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/18 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000002000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【61台目】

書き込みレス一覧

NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【61台目】
743 :名無しさん@3周年[sage]:2018/02/22(木) 02:37:43.00 ID:uQtrmjrl
>>742
結局は分解しようが滑らかになろうが芯の筒が経年劣化で絞られたまま反力を
失ってくるとキツイ状態になるしってことね。
この筒形状は年代やメーカでかなり仕様が違うんだがね。
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【61台目】
747 :名無しさん@3周年[sage]:2018/02/22(木) 09:15:29.32 ID:uQtrmjrl
>>744
例えば動画にあった日建は円筒にスリットが刻んであるよね、溝が
これで円筒に外圧かけると溝をつかって円筒が歪んで絞れると思わないかい?
こが日研の特長なんだけど、溝口(現MST)は溝無いよね、全くの円筒だわ。
円筒の周囲に細かい穴を開けたような中空だったかな?
円筒がツルツルピカピカでスリット無しであるがやはり外圧で歪んで締まるんだけど

「構造は大きくは変わらないよ」
大きく変わらないかな?普通に機械設計や材料の強度や歪みを計算してる人ならスリットのない
円筒を外圧で小径化するのと、スリットのある円筒を外圧で小径化するのでずいぶん
考えを変えるんだが無い円周の組織全体を凝縮して小径化してるんでスリットに歪みを寄せて
ゆがますのとはちがくないか?
当然内径消耗や疲労の考え方も違うでしょ、ただ構造的に外周テーパーベアリングで押すのは同じだね。
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【61台目】
748 :名無しさん@3周年[sage]:2018/02/22(木) 09:20:09.37 ID:uQtrmjrl
>>744
すまん円筒内径を高圧で内長を縮めると言うより円筒の中空構造を利用して
円筒内周をギア内周のようにボコボコ歪ませて出っ張らすような歪ませかただね。
内径ギアのように中空の弱い場所が凹んで強う場所だボコボコ出てくる感じかな。
訂正しておく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。