トップページ > 機械・工学 > 2012年11月17日 > G18y53zj

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/14 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
溶接全般スレッド9本目

書き込みレス一覧

溶接全般スレッド9本目
956 :名無しさん@3周年[sage]:2012/11/17(土) 20:28:01.68 ID:G18y53zj
>>953
会社にもよるかも知れんけど、鉄骨を組み立てるのは鳶の仕事だよ。
車庫とか下家なんかの柱4本梁数枚なんかの物なら建てることもあるだろうけど、
基本は鳶の仕事。
工場なら板やH鋼なんかの切断からケガキ・穴開け→組立→溶接→塗装だし
現場なら鉄骨調整(俗に言うダメ直しね。寸法ガイマチした奴を切った貼ったして直す奴。)か現場溶接かな。
間口を広げたいなら鉄骨いけば良いだろうし、覚えたものを極めるなら金物屋だね。
自分の経験から金物屋に比べると鉄骨屋は電気でかいよ。
金物屋なら100A前後だと思うけど、鉄骨は300〜400Aが多いね。
100〜200Aぐらいを使う事もあるけど、鉄骨屋の電気屋なら300〜400Aぐらいだと思う。
いずれに行くにしてもがんばって良い仕事してください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。