トップページ > 機械・工学 > 2011年05月31日 > 2ijg94d/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000032300000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ほんと最近の(2ちゃん)と言うところは、
「残留ガス」を全部追い出す方法 【 2 】
「残留ガス」を全部追い出す方法 【 3 】
↑ 「残留ガス」を全部追い出す方法
ホンダのアトキンソンサイクル
どうなっとんじゃ
≡≡ 面白いエンジンの話−9 ≡≡

書き込みレス一覧

どうなっとんじゃ
97 :[sage]:2011/05/31(火) 08:33:48.04 ID:2ijg94d/


≡≡ 面白いエンジンの話−9 ≡≡
666 :ほんと最近の(2ちゃん)と言うところは、[]:2011/05/31(火) 08:38:28.44 ID:2ijg94d/
「ミニアク禁」が多い。一体何を考えとるのだ。ユーザー減らすだけじゃないか。


≡≡ 面白いエンジンの話−9 ≡≡
667 :「残留ガス」を全部追い出す方法 【 2 】[]:2011/05/31(火) 08:40:44.92 ID:2ijg94d/
>>574 ← 【 1 】


→│  │← ( 通常の圧縮ストローク )
  │  │
  │  │            │ ← ( 通常の膨張ストローク )
  ┏━━━━━━━━━━━━━━
  ┃  ┌───┐        ┏━━━┓     【 膨張 】
  ┃  │    ┌┘        ┃    ┏┛
  ┃  │ ● │          ┃ ● ┃〓〓〓〓〓〓〓〓
  ┃  │    └┐        ┃    ┗┓
  ┃  └───┘        ┗━━━┛
  ┗━━━━━━━━━━━━━━

→││← ( 排気の場合のみ更にピストンを動かす )
  ┏━━━━━━━━━━━━━━
  ┃┏━━━┓                   【 排気 】
  ┃┃    ┏┛
  ┃┃ ● ┃〓〓〓〓〓〓〓〓
  ┃┃    ┗┓
  ┃┗━━━┛
  ┗━━━━━━━━━━━━━━

【 排気 】の場合のみピストン更に大きく動かし、燃焼室内の残留排気ガスをほぼ全部追い出す。

≡≡ 面白いエンジンの話−9 ≡≡
668 :「残留ガス」を全部追い出す方法 【 3 】[]:2011/05/31(火) 09:03:02.11 ID:2ijg94d/
>>574 > 【 排気 】の場合のみシリンダーを動かし、
>>576 > 排気時のストロークをもって 排気量と
>>582 > 失敗アイデアでしたね。w

      ┏━━━━━━━━━━━━━━
    ━┛                    ┏━━━┓     【 膨張 】
    ━┓                    ┃    ┏┛
      ┃                    ┃ ● ┃〓〓〓〓〓〓〓〓
    ━┛                    ┃    ┗┓
    ━┓                    ┗━━━┛
      ┗━━━━━━━━━━━━━━

        ┃← 「 排気の場合のみ、冷却したEGR(排気再循環ガス)を、加圧噴射する。」
        ┃
      ┏▼━━━━━━━━━━━━━
    ━┛↓┏━━━┓                  【 排気 】
    ━┓↓┃    ┏┛
      ┃↓┃ ● ┃〓〓〓〓〓〓〓〓
    ━┛  ┃    ┗┓
    ━┓  ┗━━━┛
   ↑ ┗━━━━━━━━━━━━━━

 【 排気管 】

≡≡ 面白いエンジンの話−9 ≡≡
669 :「残留ガス」を全部追い出す方法 【 3 】[]:2011/05/31(火) 09:06:31.37 ID:2ijg94d/
>>649 > ああ。【 陸用機 】でしたか。。

「コージェネ用エンジン」なら、法的な排気量制限もないと思うのですが、自動車の場合は、
量的制限があるので、>>667 のような方式でも、パワー不足が発生してしまいますよね。

でも【 3 】の方式なら、問題も無いわけですが、はて噴射する時間的余裕が有るかどうか。
「燃焼室残留ガスを完全排除」と言う点では、「6サイクルエンジン」と、全く同じ原理ですね。

≡≡ 面白いエンジンの話−9 ≡≡
671 :↑ 「残留ガス」を全部追い出す方法[]:2011/05/31(火) 10:20:29.52 ID:2ijg94d/
理解が難しい。
これから、3べんぐらい読んでみよう。(w

≡≡ 面白いエンジンの話−9 ≡≡
672 :ホンダのアトキンソンサイクル[]:2011/05/31(火) 10:21:59.04 ID:2ijg94d/
>>653
> 可変圧縮比を車両用に使う場合(ぜひ使いたいです!)

「ホンダのアトキンソンサイクル方式」を、自動車多バイクに使う場合は、
あの「トリゴナルリンク」とか言う、「L字型の大きなアーム」を、極力軽く、
作る必要は出てきそうですね。

例えば、「炭素繊維強化アルミ」で作るとかすれば、かなり軽量になりますから、
カウンターウエイトも、もう少しは小さく出来るのかも。

今思いついたんだけど、
「コネクチングロッドを、油圧シリンダー構造」に作り、油圧で長さを可変させ、
ピストンの上下を作り出す方法は、もう既に、特許に出ているのでしょうか。

「ピストンの構造を2重の入れ子に作り、そこに油圧を加えると言う案は、
日本の特許でも、見たことは有りますけど。

でも、どちらの方法にしても、動いている部分に、油圧を送り込むと言うのは、
かなり大変そう。

≡≡ 面白いエンジンの話−9 ≡≡
673 :ホンダのアトキンソンサイクル[]:2011/05/31(火) 10:29:47.57 ID:2ijg94d/
×⇒自動車多バイクに、 ◎⇒自動車やバイクに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。