トップページ > 欅坂46 > 2019年11月07日 > M2ZTHX+/0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しって、書けない?(やわらか銀行)
オリックス 田嶋大樹さんのスレ

書き込みレス一覧

オリックス 田嶋大樹さんのスレ
22 :名無しって、書けない?(やわらか銀行)[sage]:2019/11/07(木) 01:21:22.17 ID:M2ZTHX+/0
中垣トレーナーの記事の中に田嶋さんの記載がある
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2019/06/01/post_4/index_4.php

「たとえば、今、舞洲(二軍)にいる選手のなかには、すぐにでも一軍で仕事をしていなきゃいけない選手というのがいるんです。
その準備が着々と整いつつあるのが2年目の左ピッチャー、田嶋(大樹)だと思います。彼は持っている才能がとてつもなく大きい。
投球動作の中でいろんな要素を噛み合わせて、最後、力をリリースに集めていくということに関して、素晴らしい才能を持っている。
 けれども、これを維持していくために必要な……ここ、体力という言葉だけでは表現し切れないんですけど、
維持するために必要な最大値を上げておくというところがまだ足りていません。そこは球速とか、わかりやすい指標ではなく、
よりゆとりを持って、一球一球に余裕を持って、本人の持っている噛み合わせの能力に合致するだけの体力を身につけていくことが必要なんです」
オリックス 田嶋大樹さんのスレ
23 :名無しって、書けない?(やわらか銀行)[sage]:2019/11/07(木) 01:42:06.81 ID:M2ZTHX+/0
素人にはもちろんわからないレベルの話なんだけれども
おそらく、この人の専門は「インパクトの瞬間にいかにエネルギーを爆発させるか」
という感じのものなのだろうか
ただ、田中将大というか楽天の岸というか、長い期間、多くの球を投げる投手にとって
野球というものはマラソン競技みたいな側面も強いからなあ
瞬間的にエネルギーを爆発させるような競技の原理をそのまま持ち込んだら
短期的には活躍出来るかもしれないけれども、途中棄権、みたいなことになる確率が高くなってしまうからなあ
確かに、みんなが田中や岸のような立場ではないから一概には言えないかもしれない
ほとんど1軍で投げることなく戦力外というようなことになるのであれば、そりゃ全力投球に近いことをするという選択肢も出てくるかもしれない
ただ、長く活躍する投手にとってはマラソン競技のような側面も強いと思うけどなあ
どうだろうなあ
オリックス 田嶋大樹さんのスレ
24 :名無しって、書けない?(やわらか銀行)[sage]:2019/11/07(木) 01:55:49.68 ID:M2ZTHX+/0
「いかに体を壊さないように使うというか動かす」というか
「いかに力をまともに受けないというか逃がす」というか
そういう観点からの指導はあるのかなあ、どうなんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。