トップページ > 欅坂46 > 2019年02月12日 > FR+1fhrM0

書き込み順位&時間帯一覧

558 位/1764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しって、書けない?(東京都)
【小説】スナック眞緒物語【けやき坂応援】

書き込みレス一覧

【小説】スナック眞緒物語【けやき坂応援】
98 :名無しって、書けない?(東京都)[]:2019/02/12(火) 22:10:46.22 ID:FR+1fhrM0
エル・エステ(その28)
人並みに成長して私も中学生となりました。
その年頃の女の子の大半がそうであるように、父とは距離を置くように私もなりました。
ただ、何を切っ掛けとしてそういう移行が起こるのかは一般的には曖昧なようですが、
入江莉緒の存在を知ったことが原因であるというのが私の場合にははっきりしています。
その入江莉緒ですが、あの日に映画のポスターで見て以来、その名前を目にすることはありませんでした。
中学の入学祝としてパソコンを買ってもらいました。
自然と触れ合うことのほうが好きだったので、パソコンにはあまり興味はなかったのですが、必ず一日に一回は起動させました。
それは「入江莉緒」を検索するためでした。
幼い頃とは違って、父に対しての興味も薄れ、大人の事情も理解できるようになったのに、
なぜ入江莉緒にそこまで執着していたのかは自分でもよくわかりませんでした。
結果はいつも空振りに終わっていたのですが、検索しなければ落ち着かず、就寝前の儀礼に半ばなっていました。(続く)
【小説】スナック眞緒物語【けやき坂応援】
99 :名無しって、書けない?(東京都)[]:2019/02/12(火) 22:12:06.22 ID:FR+1fhrM0
エル・エステ(その29)
入江莉緒の出現によって、絶対的であるということから相対的であるということへ私の世界は変化しました。
それと連動するかのように、太陽や月や星の動きに対する見方も修正されました。
つまり、自分が主役であるということから自分は取るに足らないものかもしれないということへ矯正されるのに伴い、
天動説的な見方から地動説的な見方へと自然と修正されたような気がします。
夏には太陽の高度は高いのに、なぜ月は低くなるのかという理由はそれほど難しくなく、自力で答えを出しました。
左から順に、太陽、地球、月が一直線上に並んでいる状態において、
地軸は夏には太陽側に傾いているため、北半球では太陽高度は高くなります。
で、半回転だけ地球自転させれば、昼だった地点は夜になります。
そのとき、地軸が太陽側に傾いていることは変わらないので、北半球では月の高度は低くなるというわけです。(続く)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。