トップページ > 携帯機種 > 2011年12月14日 > 9plIwIg80

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40

書き込みレス一覧

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
277 :白ロムさん[sage]:2011/12/14(水) 11:48:10.07 ID:9plIwIg80
なあ。
これ、たまに目覚ましならない時があるだろ。
マジで困る。

俺は朝弱いから何回かに時間分けて目覚まし慣らすんだが、
スヌーズと他時間の目覚ましが重なるとフリーズするのか?
正直寝ぼけているのでどういう状況かイマイチ再現できないけど、
月に2〜3回は発症する。
同じ症状の人いる?
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
284 :白ロムさん[sage]:2011/12/14(水) 17:43:46.56 ID:9plIwIg80
>>278-281
それがさ。クリアキー長押しでスヌーズ停止します
って画面で止まってるんだよ。
それも、一番遅い時間ならまだしも、早い時間の方で止まってる。
例えば0710、0720、0730、0740って時間設定していたとしたら、
8時に携帯開くと0710の時間のクリアキー長押しで〜って画面で止まってる。

次の休みにでもちょっと再現するか探ってみるわ。
w42caでは同じ設定でもこんなことはなかった。
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
289 :白ロムさん[sage]:2011/12/14(水) 20:37:18.92 ID:9plIwIg80
>>288
始めは手ぶれ補正だったけど今は超解像だな。
手ぶれ補正の性能がイマイチなのと、処理が遅くなるのが理由。
ズームは結構便利だぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。