トップページ > 携帯機種 > 2011年12月10日 > 1UZbUrWP0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
日本通信IDEOS

書き込みレス一覧

日本通信IDEOS
968 :白ロムさん[sage]:2011/12/10(土) 13:57:30.74 ID:1UZbUrWP0
病院帰りではないが、乱暴な物言いで(書き込み)でお邪魔した、俺様がまた来ましたよ。
再びリチウムイオン電池がらみだが、ドコモポイント1000Pで入手したポケットチャージャー01に保管方法が買いてあったを。
インジケータが緑色(70%から100%の充電状態)ではなく、橙色(40%から70%)で保管しろと。それ以下の赤色(過放電)でも駄目だと。
ポケットチャージャー01の性質上、保管する時間が長いから、フル充電直後に保管するのも宜しくないので避けてくれと。
旧世代の充電池と違って、フル充電に拘らん方がええという話だから、充電は回数少な目で適当に、過放電の管理が重点項目ってとこやろね。
日本通信IDEOS
969 :白ロムさん[sage]:2011/12/10(土) 16:25:48.40 ID:1UZbUrWP0
>>910 は、何を言いたいのだろうか。
ROMと揮発性RAMだけで動作するバッテリレスの単体の機器が、途中で電源断たれた程度では、大した問題はないし、漏れも気にせんがな。
一方、フラッシュメモリ内蔵した機器をバッテリなしで起動して、はずみで途中で何時電源が立たれるか分からない、
シャットダウンしても、勝手に再起動して電源断たん限りは動作し続けるという仕様は、どうかと思うよ、技術者として。
フラッシュへの書き込みという事象が生じないという保証があれば、漏れも気にするところではないが、内部動作を知らん以上気にはなるがな。
>>910って、読解力とか技術的知識とかどれ程あるんやろか。
分からなくても長文邪魔臭い、手短かじゃないとかで、ケチつけてるけど中身分かりませんの輩も最近のネットで多いんだよね。
話題の対象物について描写し意見を添えるのに、応分の長文になることが必至でも、それを否定する輩だったら、食い違って、争う意味もないので、もう仕舞いやね。
日本通信IDEOS
971 :白ロムさん[sage]:2011/12/10(土) 18:05:57.68 ID:1UZbUrWP0
別に喧嘩にも何もなってないやん。
長文却下でも、分からんでも結構だが、半端な突っ込みして意味不明なのが、
>>910だと言及しただけでやんす。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。