トップページ > 携帯機種 > 2011年12月06日 > 5A4xeto70

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/668 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
au K006 by KYOCERA Part.2

書き込みレス一覧

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
942 :白ロムさん[sage]:2011/12/06(火) 20:08:39.15 ID:5A4xeto70
>>932

今ある意味駆け込み需要があるのは仕方ない。
原因はスマートフォンの台頭と、ガラケーの冷遇っぷりのせいな。

俺も2年縛りが最近切れて、11月にTYPE-Xを執念と運で見つけてゲットしたが、
こんな状況になるなんて、予想外だったからw

もしまだガラケー時代で、0円で機種変更可能だの、今後もいいのが出そうだのって状況なら、
無理して探さずに、次のを待った予感。
てか、壊れても痛くも何ともない0円ケータイを、また買った予感(前機種はそうだった)

今は0円機種変更なんて無いし、もうTYPE-Xの最新モデルも期待できないし、
てかそもそもガラケーの進歩もたいして期待できないから、
長く使えるのが欲しいと思って、ラストフィーチャーフォンG'zOneを選択って感じだな。
丈夫なら、長く使うに値するし、どうせ長く使うなら、良さげなのがいいってこと^^;

たいして興味も無い機種に、そこそこお金を出さないといけない現状なので、
ちょっと高くついても、痛くもかゆくもなかったなw

まぁ、まさかこうも、ガラケーが冷遇されるとは、2年前には予想できねーよw
その頃、まだiPhoneがやっと騒がれた頃だっただろうし・・・。
au K006 by KYOCERA Part.2
372 :白ロムさん[sage]:2011/12/06(火) 20:18:52.01 ID:5A4xeto70
よくも悪くもシンプルで、かつスナドラはおろかKCP+すら無い、
以前のケータイもしくは簡単ケータイに近い存在だよな。

もう去年の夏機種だし、これが廃止されないのは(k009もあるのに)
停波の人の受け皿用ってことなのかな?
簡単ケータイは嫌だって人いるだろうし。

LISMOにはほとんど対応していないから、音楽とかには弱いだろうね。
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
958 :白ロムさん[sage]:2011/12/06(火) 22:22:13.46 ID:5A4xeto70
>>944
ユーザの事情や都合を優先すれば、そりゃーガラケーにも力入れるだろうが、
アンドロイドは開発費が安くなる上に、通信料でボレるからな。
仮にユーザが2倍ガラケーを求めたとしても、
それ以上に開発費が安くて、なおかつ通信でボレるなら、
今みたいに、スマフォ押し(+機種安売り)に、ガラケーの値段上げ(据え置き?)
で、今後もどんどん冷遇すると思う。

当然2年前は、
>>943の人が言うように、住み分けできるとか、
または融合してくみたいに、思ってたw
まぁ、ガラスマはある意味融合だけど、あれはセキュリティと通信代がクソだからなw
フィーチャーフォンのほうがいい^^

まさか、企業の都合までは、2年前予測不可能だったわ(今よりも知識しょぼかったせいもあるがw)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。