トップページ > 携帯機種 > 2011年11月26日 > X6bG+0RzO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40

書き込みレス一覧

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
354 :白ロムさん[]:2011/11/26(土) 01:59:59.76 ID:X6bG+0RzO
これさ、ヒンジのゆがみはわざとみたいな注意書きがあったが
先月買った俺のはゆがみなんて閉じて二ミリ動くレベル。
まえはもっとゆがみあったが直したんだろ?
素直に製造不備認めろよ。
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
355 :白ロムさん[]:2011/11/26(土) 02:01:34.74 ID:X6bG+0RzO
やはり製品は発売されてから半年買わない方がいいね。
俺のクロXはなんの不具合もない。

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part40
357 :白ロムさん[]:2011/11/26(土) 02:15:24.01 ID:X6bG+0RzO
念願の光ファイバーマンションtypeを導入した。
ルーターでWi-Fi接続しX様のネットはパケット最低金額380円に抑える。
そしてウイルコムで通話する事でX様の通話料は0にする。
それらにより、ダブル定額4300から約四千円節約。
通話料五千円→0で五千円節約。
計九千円削減。
で光ファイバーは月4000円だが元々ネットはフォーマデータ定額だったからここも2000円ほど削減。
おまえらも光ファイバー、ウイルコム使えよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。