トップページ > 携帯機種 > 2011年11月25日 > xnRxic/B0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo STYLE F-02D Part4
docomo STYLE N-02D Part1
docomo STYLE SH-03D Part1
docomo PRIME SH-10C Part5

書き込みレス一覧

docomo STYLE F-02D Part4
384 :白ロムさん[sage]:2011/11/25(金) 08:57:21.98 ID:xnRxic/B0
>>381
YOUはきっとマルチタスクの使いにくさに戸惑うはず・・・w
docomo STYLE N-02D Part1
248 :白ロムさん[sage]:2011/11/25(金) 09:04:46.62 ID:xnRxic/B0
それは無いとF-02DとN-02C持ちの俺は思う
タチパネでスクロールだと両手使いになるし小さなリンクとかタッチしても認識しないし
二つ折り携帯にタチパネはいらないよ
結局二軸回転で折り畳んでカメラ使用時に使うくらいになると思う
docomo STYLE SH-03D Part1
732 :白ロムさん[sage]:2011/11/25(金) 09:22:55.32 ID:xnRxic/B0
むしろスマフォの方がコントロールしやすいと思うけれど?
SHではなくFのフィーチャーフォン使っているけれど、
wi-fi切れた時は必ず3Gに繋ぐか聞いてきて、
うっかり「はい」押しちゃって繋いでしまう事もあるし、
wi-fiでPCサイト見た後にiモードサイトを見て、
その後iモードを終了させないままでPCサイトを読み込むと
wi-fiではなく3Gで繋いじゃうし・・・
SHの仕様が違ったらスマソ
まぁ3Gで繋ぐのが嫌ならSIM抜いちゃえば良いけれど
docomo PRIME SH-10C Part5
240 :白ロムさん[sage]:2011/11/25(金) 18:09:21.01 ID:xnRxic/B0
あんな冴えないデザインの携帯はお断りです
docomo STYLE F-02D Part4
403 :白ロムさん[sage]:2011/11/25(金) 19:02:24.65 ID:xnRxic/B0
>>402
F-06Bは防水スライドヨコモ、F-07Bは非防水折り畳みヨコモ
当時、折り畳みヨコモで防水は技術的に難しいって言われてたね
スマフォ全盛のご時世だから防水折り畳みヨコモの開発にはもう
期待できないかなぁ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。