トップページ > 携帯機種 > 2011年11月12日 > RKyeIaDD0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000012651100000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
やっぱりガラケーでしょ Part2
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2

書き込みレス一覧

やっぱりガラケーでしょ Part2
547 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 02:28:09.84 ID:RKyeIaDD0
まあどんなにわめこうが時代の流れはスマホに傾いてるんだから・・・
過渡期だからこんなスレがあるだけで・・・
オレも当初はタッチパネルに抵抗あったけど使ってみると案外便利だし、なんたって画面がデカイ、スクロールは楽
要するにパケット定額必須じゃないスマホが出来りゃあみんなスマホになるよ

やっぱりガラケーでしょ Part2
560 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 12:42:07.71 ID:RKyeIaDD0
ガラケー使っててこんなスレに来るやつの半分かそれ以上
本当はスマホに興味深々なんだよ
それが経済的な理由やお父さんにあれは子供の使うもんじゃないとか言われて乗り換え出来ないんだよ
でそれを理由にしたくないもんだからオレは考えがあってガラケーにしてるんだって意地はって言ってるだけだ

やっぱりガラケーでしょ Part2
565 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 13:46:32.57 ID:RKyeIaDD0
>>561
>お前がスマホに変えたきっかけは
@単に興味あった
Aガラケーの時からパケット定額に変えようかと思ってた
Bそもそも新し物好き
C画面がデカイ
Dweb閲覧が楽
Eタッチキーボードが使ってみたかった
Fそもそも音声通話はそんなにしない(仕事では使わんから重要な話は無い)
Gガラケー機能付いたスマホ出て来た
H無料アプリが多くて面白そうだった

>>562
>スマホって仕事さぼりの駄目人間製造器か
駄目人間は何を持とうがさぼる

ええ、確かに最初は不具合多かったよ
でも度重なるソフトウェア更新でだいぶ良くなったよ
確かにタッチキーボードは片手じゃ出来ない(やる人はやるようだが)けど、それを補ってあまりある物がある
実はオレも最後の最後までタッチキーボードが乗り換えネックだったが、使うと目からうろこでした
やっぱりガラケーでしょ Part2
566 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 13:50:17.21 ID:RKyeIaDD0
>>561
>お前がスマホに変えたきっかけは
Iダメならガラケーに戻せばいいやと思った

を忘れた
やっぱりガラケーでしょ Part2
568 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 14:01:15.68 ID:RKyeIaDD0
>>567
気をつけてお前が落ちないようにしろよ
ガラケーに夢中になりすぎて・・・
やっぱりガラケーでしょ Part2
570 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 14:22:40.44 ID:RKyeIaDD0
>>569
お前ひょっとしてガラケーどころか、ケータイ必要ないんじゃないのか?
やっぱりガラケーでしょ Part2
572 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 14:31:06.18 ID:RKyeIaDD0
>>570
一生、通話とメールだけやってろ
やっぱりガラケーでしょ Part2
574 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 14:41:14.11 ID:RKyeIaDD0
>>573
お前が書き込んでるここはネットじゃ無いと・・・?
やっぱりガラケーでしょ Part2
575 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 14:46:45.05 ID:RKyeIaDD0
ガラケー派の人、573はお前らの仲間なのか?
単なる百姓か?
やっぱりガラケーでしょ Part2
581 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 14:59:22.05 ID:RKyeIaDD0
>>577
本当はスマホさわってみたくて、欲しくてしょうがないってのがありありなんだけど・・・
もう一回お父さんにねだってみろ
やっぱりガラケーでしょ Part2
583 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 15:01:40.04 ID:RKyeIaDD0
お前もって言うな
やっぱりガラケーでしょ Part2
585 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 15:04:01.60 ID:RKyeIaDD0
相当、依存症って言葉が気に入ってるみたいだな
やっぱりガラケーでしょ Part2
588 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 15:07:27.11 ID:RKyeIaDD0
もう一回聞くけど、ガラケー派の人ってみんなこんななの?
やっぱりガラケーでしょ Part2
591 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 15:21:06.96 ID:RKyeIaDD0
>>589
前にも書いたけどオレもスマホに乗り換える時ネックだったのが、タッチパネル
でも使ってみるとぜんぜんOKよ
やっぱりガラケーでしょ Part2
595 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 15:34:13.21 ID:RKyeIaDD0
>>592
もう590はほっとかない?
なんかめんどくさい
単にスマホ触れないからいじけてるだけみたいだし・・・
やっぱりガラケーでしょ Part2
609 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 16:20:18.98 ID:RKyeIaDD0
スマホ意識してるからこそ、このスレタイなわけでしょ
パケット定額してないガラケーユーザには何も言うことはないが、パケット定額ユーザならもうスマホにしてもOKよ
でも充電は一日一回は必須ね
オレなんか勢いあまってタブレットなんかも買っちゃったし・・・
で、パケット定額必須じゃないガラケーも残して欲しいと思ってるよ
家計が苦しくなったら戻すし・・・
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
962 :白ロムさん[sage]:2011/11/12(土) 17:06:11.15 ID:RKyeIaDD0
>>960
ガラケーの非パケホユーザに言うことは何もない
かまわず我が道を進んでくれ
オレもこのまま不景気が続いて家計が苦しくなったらガラケーに戻すつもりだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。