トップページ > 携帯機種 > 2011年11月11日 > 7cROaAqH0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001211016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
やっぱりガラケーでしょ Part2

書き込みレス一覧

スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
907 :白ロムさん[]:2011/11/11(金) 18:58:59.08 ID:7cROaAqH0
ウチの会社は、正社員と派遣が同じくらいいるんだけど、
やっぱり優秀な正社員はスマホでクズ派遣はガラケーって綺麗に色分けされてるね。
日本中の殆どの会社でそうだと思う。
やっぱりガラケーでしょ Part2
483 :白ロムさん[sage]:2011/11/11(金) 19:04:33.90 ID:7cROaAqH0
正社員は全員スマホ、非正規はほとんどがガラケー。
殆どの会社はそうなってるはずだろ。
就活の時にスマホに変えておけば、正社員になれたのにって人が多い。
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
909 :白ロムさん[]:2011/11/11(金) 19:07:39.45 ID:7cROaAqH0
>>908
自分正社員だし。
ウチの会社は非正規は食堂使用厳禁だからよく分かるよ。
昼休み、正社員が食堂でスマホでメール打ったりブログ更新してる時に
派遣は廊下でガラケー使って派遣会社に連絡取ったりしてる。

携帯一つにも格差は現れる。
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
916 :白ロムさん[sage]:2011/11/11(金) 20:07:08.39 ID:7cROaAqH0
>>913
ただの経済格差の問題だと思うが。
非正規社員だって好きで使ってるわけじゃなくて、
正社員になったらすぐにでも乗り換えたいだろ。
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
919 :白ロムさん[sage]:2011/11/11(金) 21:13:11.96 ID:7cROaAqH0
スマホに変えたくても変えられない非正規社員集まれ Part3

に変えろ
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
932 :白ロムさん[]:2011/11/11(金) 23:43:48.34 ID:7cROaAqH0
>>931
不愉快じゃないけど、哀れだなあって思う。
電車の中、9割以上がスマホ使ってる中で一人だけ折りたたみ携帯使うって恥ずかしくない?
「私は正社員になれない人間のゴミです!」って主張してるようなもんだ。

来週から、電車の中でガラケー使ってる奴見たら無差別で指さして笑ってやるよ。
思いっきり下品な声をあげてやるよ。
その標的になりたくなかったら、就活して正社員になってスマホ代稼ごうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。