トップページ > 携帯機種 > 2011年11月08日 > eMQMZCW70

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000600006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME N-06A Part18
docomo PRIME N-06A Part17

書き込みレス一覧

docomo PRIME N-06A Part18
1 :白ロムさん[sage]:2011/11/08(火) 19:08:22.06 ID:eMQMZCW70
★8.1Mカメラ&Wi-Fi 搭載のタッチパネル・ケータイ 「N-06A」
★MP4 動画、最大50MBまで再生対応(ホームU接続時)
★ファイル(最大10MB)高速アップロード(フルブラウザ+WLAN(Wi-Fi) 接続時)
★N-06A 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06a/index.html
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
http://www.nland.jp (携帯)
※iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
◆NEC Official
http://www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U (2012/08末終了)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/21_01.html
◆128kbps 通信
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆パケ・ホーダイ ダブルの上限額、値下げ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_02.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367858.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
http://www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆N-06A ネットワークの設定方法 (簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
http://flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-06A3 FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp [N-06A3 WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1

◆前スレ docomo PRIME N-06A Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305810442/

◆テンプレの続きは>>2-8 辺り。
docomo PRIME N-06A Part18
2 :白ロムさん[sage]:2011/11/08(火) 19:09:15.45 ID:eMQMZCW70
■2ch内 関連スレ
 
▼ PRIME series N-04B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-04B
▼  PRO series N-08B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-08B
▼ STYLE series N-05B
http://is.2ch.net/?q=N-05B&ie=SJIS
▼ STYLE series N-06B
http://is.2ch.net/?q=N-06B&ie=SJIS
▼ PRIME series N-02B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-02B
 
▼無線LAN
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%96%B3%90%FC%20LAN
▼ドコモ・ホームU
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83z%81%5B%83%80%82t
▼ポータブル Wi-Fi
http://is.2ch.net/?q=%83%7C%81%5B%83%5E%83u%83%8B%20Wi-Fi&ie=SJIS
▼フェムトセル(マイエリア)
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83t%83F%83%80%83g%83Z%83%8B
▼docomo2010年 夏モデル・冬モデル
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=docomo%202010
▼ドコモ 総合
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83h%83R%83%82%20%91%8D%8D%87
docomo PRIME N-06A Part18
3 :白ロムさん[sage]:2011/11/08(火) 19:10:57.27 ID:eMQMZCW70
■FAQ
 
◎N-06A よくある質問
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-06a.html
◎N-06A の“ここ”が知りたい
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/11/news056.html
◎N-06A 取説( PDFファイル)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06a/index.html
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は最大 5,985〜10,395円となるため注意が必要です。
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html
 
■ホームUについて‥
▼ホームU未契約
・imode→通信不可
・フルブラウザ→パケット定額サービス、契約の有無に関わらず通信料無料
・ひかり電話子機→使用可
▼ホームU契約時(月額 490円)
・imode・フルブラウザ共に通信料無料。
※但し、パケット定額サービスへの加入が必要。
・ひかり電話子機→使用可。
▼フリースポットでの通信
・ホームU契約の有無に関わらず、フルブラウザのみ使用可能。
・パケット定額サービス、契約の有無に関わらず無料。
※但し、スポットによっては別途契約が必要になり、使用料が発生します。
・ひかり電話子機→使用不可。
 
◎ひかり電話子機の設定は >>1の『フレッツ光ひかり電話』のリンクを参照。
▼APモード
・パケ・ホーダイ・ダブル契約時、上限 5,985〜10,395円。
※mopera U 契約推奨「mopera Uライトプラン」(月額 315円)
 
◎フリースポット検索サイト
http://m.freespot.com
docomo PRIME N-06A Part18
4 :白ロムさん[sage]:2011/11/08(火) 19:11:29.12 ID:eMQMZCW70
■関連記事
 
▼ポータブル Wi-Fi
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367821.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367857.html
▼Wi-Fi アクセスポイントになる「 N-06A 」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45280.html
▼無線LAN +マルチメディア機能で携帯の楽しみ方を変える「 N-06A 」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news070.html
▼写真で解説する「 N-06A 」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/09/news071.html
▼ケータイ用語の基礎知識『ホームUとは‥』
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/45792.html
◎N-06A 体験レポート<前編→後編>
http://www.doplaza.jp/nseries/n06a/index.html
◎N-06A レビュー<Wi-Fi アクセスポイントモード>
http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-894.html
◎N-06A 体験レポ『本当に簡単にネットに繋がるの?』
http://news.dengeki.com/elem/000/000/177/177684/
docomo PRIME N-06A Part18
5 :白ロムさん[sage]:2011/11/08(火) 19:11:55.87 ID:eMQMZCW70
■ライフストレージ
 
▼撮影した静止画やダウンロード画像などを、Wi-Fi を利用して専用 BOXへ自動アップロード。
▼アップロードした画像をiモードやフルブラウザ、専用のiアプリ「フォトポケ」パソコンなどから閲覧可能。
▼端末内には縮小画像が残るため、端末内の保存容量を抑えることができる。
▼最大50MBまで無料(月額 210円で4GBまで拡張可能(2010年5月現在)
▼アップロードの対象は設定したフォルダ内のJPEG画像のみ。ファイル容量が4MBを超える画像や、FOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限されている画像)はアップロードできない。
・iモード http://ppoke.jp
・パソコン http://photopoke.jp 
■ N-06Aの主な仕様
 
▼サイズ(高さ×幅×厚さ)約 113×50×18.9mm
▼重さ 約 139 g
▼連続通話時間:W-CDMA約 200分/GSM 約 220分
▼連続待受時間:W-CDMA約 560時間/GSM 約 290時間
▼アウトカメラ:顔検出オートフォーカス 810万画素CMOS
(手ぶれ補正:静止画 6軸/動画 4軸)(ズーム機能:最大 9倍/16段階)
▼外部メモリ :microSD ( 最大 2GB )/microSDHC ( 最大32GB )
▼メインディスプレイ:約 3.2インチ・フルワイドVGA ( 480×854ピクセル )タッチパネル液晶
▼サブディスプレイ :無し
▼ボディカラー:Active Red、Supreme Silver、Master Black
docomo PRIME N-06A Part17
990 :白ロムさん[sage]:2011/11/08(火) 19:12:33.69 ID:eMQMZCW70
次スレ
docomo PRIME N-06A Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1320746902/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。