トップページ > 携帯機種 > 2011年11月01日 > fm4hHY8F0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000222023400016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
やっぱりガラケーでしょ Part2
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2

書き込みレス一覧

やっぱりガラケーでしょ Part2
85 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 08:30:29.81 ID:fm4hHY8F0
若い連中は知らないかも知れないが、ガラケーはワープロのようなもの。
電話するだけなら確かにガラケーの方が便利だ。
だが、いずれはワープロが消えて行ったようにガラケーも姿を消す。
スマフォの課題は電話としてよくなればいいだけだもの・・・。
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
323 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 14:07:33.23 ID:fm4hHY8F0
スレタイどおりスマホに変える気が全くない人ばっかり集まったらそんな気持ちの悪いスレないよな
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
326 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 14:28:41.83 ID:fm4hHY8F0
>>325
順番が逆だ先にガラケーが高機能になりすぎて、老人に使いにくくなったかららくらくホンが出て来たんだろうが・・・
だから同じ高機能同士のガラケーとスマホはスマホに統合され、スマホとらくらくホンの2極分化するんだろうが・・・
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
329 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 15:00:10.09 ID:fm4hHY8F0
今のスマホの画面にアドレス5件くらいのアイコンがあってそのアイコンタップすると電話かけられればそれはそれでらくらくホンの出来上がり
まっガラケーしか使ったことない人には分からんだろうが・・・
やっぱりガラケーでしょ Part2
96 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 15:07:07.26 ID:fm4hHY8F0
ガラケーにこだわる人は

@勝手に通信がいや
Aタッチパネルがいや
Bハードキーの方がいい
C流行ってるからいや
D使い方が難しそう
E勝手サイトが見れない
Fその他

から選びなさい

やっぱりガラケーでしょ Part2
100 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 16:14:13.74 ID:fm4hHY8F0
スレタイどおりスマホに変える気が全くない人ばっかり集まったらそんな気持ちの悪いスレないよな

ガラケーにこだわる人はスマホの

@勝手に通信がいや
Aタッチパネルがいや
Bハードキーの方がいい
C流行ってるからいや
D使い方が難しそう
E勝手サイトが見れない
Fその他

から選びなさい
スマホに変える気が全くない人集まれ Part2
356 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 16:15:02.24 ID:fm4hHY8F0
スレタイどおりスマホに変える気が全くない人ばっかり集まったらそんな気持ちの悪いスレないよな

ガラケーにこだわる人はスマホの

@勝手に通信がいや
Aタッチパネルがいや
Bハードキーの方がいい
C流行ってるからいや
D使い方が難しそう
E勝手サイトが見れない
Fその他

から選びなさい
やっぱりガラケーでしょ Part2
109 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 18:12:47.32 ID:fm4hHY8F0
要約するといつかはスマホにするけど、今はまだその時期じゃないと思ってる人が多いってことだな
そうは言っても流行り物の未完成なものを使ってくれる人がいるから進歩していくのも事実なわけで・・・
やっぱりガラケーでしょ Part2
114 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 18:40:33.23 ID:fm4hHY8F0
>>110
だけど売れなきゃガラケー作るメーカが無くなるんだから仕方ないよね
ガラケー細々と最後に残るのはパナかな
やっぱりガラケーでしょ Part2
118 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 19:04:34.26 ID:fm4hHY8F0
>>115
もはやガラケーでもないわけだな
やっぱりガラケーでしょ Part2
120 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 19:18:22.27 ID:fm4hHY8F0
>>119
それがガラケーだとどうなんだ
やっぱりガラケーでしょ Part2
123 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 19:39:47.22 ID:fm4hHY8F0
>>122
ガラケー作ってればメーカーに明日はあるとでも?
やっぱりガラケーでしょ Part2
128 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 20:12:30.59 ID:fm4hHY8F0
>>125
いやいや元気でいられるとは思いませんが、その対策が海外メーカに対抗してガラケー作って出荷することなんですか?
やっぱりガラケーでしょ Part2
129 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 20:17:19.15 ID:fm4hHY8F0
>>128
あぁー、分かりました。
だから国内メーカー救済のためにみんなでスマホ玉砕キャンペーンはってガラケー使えってことなんですか?
やっぱりガラケーでしょ Part2
130 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 20:17:59.51 ID:fm4hHY8F0
>>125
でした
やっぱりガラケーでしょ Part2
133 :白ロムさん[sage]:2011/11/01(火) 20:49:15.07 ID:fm4hHY8F0
>>132
このスレはそういうスレだったんですか?
勘違いしてました
でも国内メーカーは海外メーカーが出来ないような高機能な”スマホ”を開発して生き延びると思いますよ
で市場がスマホで席巻してきたときに、”らくらくスマホ”とか出して来るんですよ、きっと・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。