トップページ > 携帯機種 > 2011年10月14日 > wlzVkiOrO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001002000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au by KDDI 2011年秋モデル Part2
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 1
au F001by FUJITISU
au Premier3 SOY01 by Sony Ericsson stage 17

書き込みレス一覧

au by KDDI 2011年秋モデル Part2
729 :白ロムさん[sage]:2011/10/14(金) 03:54:28.79 ID:wlzVkiOrO
>>727
そういう使い方してる人は絶対オタクか童貞だろうなw
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 1
331 :白ロムさん[sage]:2011/10/14(金) 12:32:27.63 ID:wlzVkiOrO
高校生の時は目覚まし何個あっても起きれなかった。気付かなくて。
だからイヤホンして寝て、耳に直接アラーム音流して起きてたw
それから5年たった今じゃ、逆にちょっとした物音で起きれるようになってしまったよ。外で鳥がさえずりしただけでもw
それはそれで困ってる。5回くらい目覚めちゃうからな。
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 1
336 :白ロムさん[sage]:2011/10/14(金) 15:22:02.68 ID:wlzVkiOrO
モック触ってきた。
期待し過ぎてた俺が悪いんだな…ピンクとオリーブが酷かった。
ウリである上質さ、金属感、質感…全く無い。S007より安っぽくて、隣にあったF001と変わらないチープさorz
すごく軽いんだけど、その分金属感も全く無いんだよね。
ボタンは非常に押しやすい。ただ、画面側が薄すぎるので開けにくい。
また、横幅が広くてS007より縦幅が短くなったから、ちょっと実物はメタボっぽいデザインだな。
黒は良い。表面が金属の削り出し感があり金属感MAX。想像してた通りの出来。
どれもモックだから、実物ではどうなってるかだな…。
au F001by FUJITISU
119 :白ロムさん[sage]:2011/10/14(金) 15:29:19.78 ID:wlzVkiOrO
モック触ってきた。
なんかヌメッ…とした質感だった。すごい大げさに言えばゴムに近い?
ボタンは可もなく不可もなく。ただ開けにくい。ヒンジの回転が重め。
青が良い感じ。赤はドギツイ。濃い明太子みたいな色で目が痛いw
デザインがちょっと流線形っぽいし、最近のガラケーはどれも四角いのばかりだったから、久しぶりに新鮮だと思った。
au F001by FUJITISU
126 :白ロムさん[sage]:2011/10/14(金) 23:11:18.25 ID:wlzVkiOrO
>>123
上手く言えないんだが、生理的に嫌な色だったな…w
なんか色褪せたスケベイスみたいな色でうわ…って思った。

>>125
水色だけどビミョーにエメラルドかかってる感じ。本当にわずかながら。
内側の配色とこの水色がミスマッチだと思った。

まぁいずれも人の好みだから、あまり気にしないでね。
ちなみに個人的には白と黒は無難、ピンクと青がかなり良くて、赤と黄色と水色はうーん…って思った。
au Premier3 SOY01 by Sony Ericsson stage 17
361 :白ロムさん[sage]:2011/10/14(金) 23:18:08.26 ID:wlzVkiOrO
ソニー、2012年からスマホだけに完全シフトらしいじゃねーかorz
みんな、次のWalkman Phoneはスマホで待ってるぜ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。