トップページ > 携帯機種 > 2011年09月23日 > fBBFLzRz0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000121000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part29

書き込みレス一覧

au biblio TSY01 by TOSHIBA Part29
587 :白ロムさん[sage]:2011/09/23(金) 07:42:27.42 ID:fBBFLzRz0
電話プラスαに通信費分の価値が見出せないなら、いつまでもガラケーを使うのが一番だな。

俺はこうなることを見越して、iPod touch4Gで1年間iOSを使い倒して見た。

結果、フリックの方がキーボードより早く打てるようになったし、はっきり言ってbiblioのATOKよりiOSの日本語変換の方が数段賢い。考えるスピードで字が打てるようになった。

今まで購入した音楽やアプリやゲームはデータや設定も含めて捨てることなくtouchからそのままiPhoneに移行できるし、いい事ずくめだ。

あとはauショップにiPhone5が並ぶのを待つだけ。楽しみ。
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part29
592 :白ロムさん[sage]:2011/09/23(金) 08:14:36.87 ID:fBBFLzRz0
>>590
そんな泥臭い事やらないと変換効率改善できないのか。大変なんだな。

iOSは標準で問題なかったけど。OS標準の変換はどう?糞?
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part29
594 :白ロムさん[sage]:2011/09/23(金) 08:29:04.73 ID:fBBFLzRz0
>>593
そうだったな、悪い悪いw

まあ、今までiPhone au発売を信じ、なんちゃってiPhoneを横目にbiblioで耐え続けてきただけあって、喜びもひとしおなんだ。ごめんなw

やっと脱biblioして、この過疎スレからも卒業だ。楽しみ。
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part29
596 :白ロムさん[sage]:2011/09/23(金) 09:04:12.73 ID:fBBFLzRz0
>>595
インフラ面は以前から言われてた懸念点だよね。他キャリアからのmnp増加も含め、キャパが心配ではある。

auが足元固めを疎かにして見境の無い拡大にばかり固執するような低レベルなキャリアなら同じ轍を踏む事になるだろうが、
その点はdocomoもそうだが、きちんとやってると思う。少なくともそう信じたい。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。