トップページ > 携帯機種 > 2011年09月22日 > lR44fJT1O

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000030000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au by KDDI 2011年秋モデル Part1

書き込みレス一覧

au by KDDI 2011年秋モデル Part1
722 :白ロムさん[]:2011/09/22(木) 07:09:24.16 ID:lR44fJT1O
HTML5って動くの?
au by KDDI 2011年秋モデル Part1
769 :白ロムさん[]:2011/09/22(木) 17:04:57.95 ID:lR44fJT1O
端末デザイン担当だった戸田がコンテンツ担当に移っても、
スイーツ(笑)が抜けないのは何が起きている?
2009年夏モデルはファーストインプレでは神だったぞ
au by KDDI 2011年秋モデル Part1
770 :白ロムさん[]:2011/09/22(木) 17:15:26.09 ID:lR44fJT1O
>>763
あの時は電波状況にKCP+を持っても三重苦になるというのが否めなかった。

しょぼいスペックの端末に高い金を払うなら、KCPのスペックがいいやつをオークション(当時は中古携帯電話の店頭買い取り・購入は一般的では無かった)で買って運用したほうが、
安上がりで軽くすることが出来た。

事実上、5000円で落としたW52Hにロッククリアしただけで、7100円掛かったがそれでも当時のKCP+機の1/10で済んだ。
au by KDDI 2011年秋モデル Part1
771 :白ロムさん[]:2011/09/22(木) 17:17:24.76 ID:lR44fJT1O
そのあと、W43Hが停波対象となったツケを3ヶ月前に払わざる得なくなったのはいい思い出だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。