トップページ > 携帯機種 > 2011年09月21日 > EER1JddOO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002200000000005110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo STYLE P-06C
docomo PRIME SH-01C Part5
docomo PRIME P-01B Part14
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part4
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
docomo STYLE N-02C Part11

書き込みレス一覧

docomo STYLE P-06C
756 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 10:29:34.23 ID:EER1JddOO
>>755
100中95人はP-07Bな方が押し易いと言うだろ
キーの感触もP-07Bの方が明らかに柔らかい
P-03B、P-05B、P-06CのキーこそBシリーズ以降のP端末で最低レベル
docomo PRIME SH-01C Part5
384 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 10:50:57.70 ID:EER1JddOO
>>383
防水に受話音量を求めたらダメ
でも防水の中ではまだマシな方だよ
とりあえず俺が今まで使用した防水端末との比較
P-10A(外装交換後)>>SH-01C>〜人混みの多い屋外では使用が困難なレベル〜>F-03B>P-10A

あと充電しながら動画を観たりしたらかなり熱を持つ
もちろん充電しながらweb閲覧を30分以上してもかなり熱くなる
要するに充電しながら使用しなければ問題無い
docomo PRIME P-01B Part14
380 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 11:08:11.57 ID:EER1JddOO
>>379
6万円?
御愁傷様です

730:非通知さん :2011/03/11(金) 11:26:40.40 ID:KW2EJgyFO
【なるぱーく(Joshin)】
オープン特価来たな
P-01B、F-03B、N-01Bの3機種がなんとバリュー一括買増4800円
書き間違いじゃないぞ
マジで買増4800ね
オプションもパケW、iコンシェル、ケータイ補償、有料コンテンツ1つと良心的
↑ ↑ ↑
俺はここでP-01BとF-03Bを1台ずつ買増4800円で購入した
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part4
433 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 11:11:29.33 ID:EER1JddOO
IPが見えると豪語する自称エスパーが現れるスレはここですか?
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part4
443 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 22:08:39.97 ID:EER1JddOO
IPが見える君は真性のアホ
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
559 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 22:11:29.83 ID:EER1JddOO
>>556
とりあえずスレタイを百回読んでみようか
docomo STYLE N-02C Part11
174 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 22:16:36.44 ID:EER1JddOO
>>172
マジ?
7月末のイオンMNP0円祭りなら知ってるが3月に新規0円なんか有ったのか?
それが本当なら羨ましいわ
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
561 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 22:23:10.05 ID:EER1JddOO
>>560
自爆するなよ
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
564 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 22:35:39.10 ID:EER1JddOO
そういう事ね
確かに>>547は訳分からんな
とりあえず冬モデルの3/4はスマホなんだしガラケー、スマホ問わず情報を出し合うのはいいんじゃないか?
でも中傷合戦は止めようぜ
スレが殺伐とするだぞ
docomo STYLE P-06C
759 :白ロムさん[sage]:2011/09/21(水) 23:20:49.91 ID:EER1JddOO
>>757
P-03Aはキーの表面がツルツルで1つ1つのキーが独立して無いから押し間違いが多く不評だったぞ

>>758
確かに830Pのキーは押し心地がめちゃくちゃ良かったね
でも通話専用で7円運用してたから有難みは感じなかったな
あと706ieやP-06Aも押し易いが個人的にはP-10A、P-02Cのテンキーが配置バランス、押し易さ、感触共にP端末で最高だと思ってる

えっ、P-06C?
もう愚痴しか出ないよ
防水以外は取り柄が無いもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。